【ラヴィット】ハヤシオムライスのレシピ 山下美月さん直伝

【ラヴィット】ハヤシオムライスのレシピ 山下美月さん直伝 レシピ

2025年9月23日(火)今日のTBSテレビ『ラビット!』15分で出来る最強のオムライスはどれか料理対決!第2回オムライス王決定戦。

元乃木坂46の山下美月さん直伝「美味しさも健康も詰め込んだわがままビューティーハヤシオムライス」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>ラヴィット!の記事一覧はコチラ

美味しさも健康も詰め込んだわがままビューティーハヤシオムライス

【ラヴィット】ハヤシオムライスのレシピ 山下美月さん直伝

宮舘涼太さんの「食感を楽しむ!秋のシャキシャキふわふわスフレオムライス」が第2回オムライス王決定戦の第1位(優勝)に輝きました!

材料

【ハヤシソース】
・ココナッツオイル
・ニンニク
・牛こま肉
・玉ねぎ
・マッシュルーム
・エリンギ
・舞茸
・ホールトマト缶
・水
・ケチャップ
・中濃ソース
・はちみつ
・コンソメ顆粒

【カリフラワーライス】
・玄米
・冷凍カリフラワー(米粒状のもの)
・塩こしょう

【オムレツ】
・卵
・有塩バター

・パセリ

作り方

①ハヤシソースを作る。フライパンにココナッツオイルをひき、みじん切りのニンニクを炒める。牛こま肉、薄切りにした玉ねぎときのこ類(マッシュルーム、エリンギ、舞茸)を加えて炒める

きのこ類は食物繊維が豊富!整腸作用・免疫力向上・便秘解消・むくみ予防に効果的です。ココナッツオイルでヘルシーに!中鎖脂肪酸は脂肪として蓄積されにくいのでダイエットにも最適です。

②ホールトマト缶、水、ケチャップ、中濃ソース、はちみつ、コンソメ顆粒を加え、5分煮込む

③カリフラワーライスを作る。別のフライパンで玄米を炒める。カリフラワーを加えて塩こしょうをし、カリフラワーの水分がなくなるまで炒める

玄米は腸内環境を整える&腹持ちアップ!カリフラワーは食物繊維豊富&低カロリー&デトックス効果も期待できます。

④オムレツを作る。フライパンに有塩バターを溶かし、溶き卵を流し入れて中火で素早くかき混ぜたら、オムレツの形に整えて両面を焼く

⑤器に③のカリフラワーライスを盛り、④のオムレツをのせ、②のハヤシソースとパセリをかければ出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>ラヴィット!の記事一覧はコチラ

ビューティーハヤシオムライス、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました