2025年9月24日(水)放送のNHK『朝イチ』みんな!ゴハンだよ。東京・南青山にあるフレンチの名店「ラ・ロシェル南青山」総料理長の川島孝シェフ直伝、プロが教える「鶏もも肉のさっぱり煮」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
鶏肉のさっぱり煮
材料(2人分)
・鶏もも肉(筋や余分な脂を除いておく)…200g
・ミニトマト(4等分する)…10個
【A】
・たまねぎ(みじん切り/薄切りでもOK)…1/4個
・にんにく(みじん切り/つぶしてもOK)…1/2かけ
・ワインビネガー(リンゴ酢、米酢、穀物酢など家にあるものでOK)…50ml
・スープ(洋風スープのもとを溶いたもの/水でもOK)…100ml
・はちみつ(砂糖でもOK)…小さじ1
・オリーブオイル…適量
・バター…7g
・ローズマリー(生/なくてもよい)…1枝
・塩…適量
・小麦粉…適量
・焼いたズッキーニ(2等分して縦半分に切る。オリーブオイル(分量外)で焼く)…12cm
作り方
①鶏肉は半分に切り、それぞれの身側に塩(1つまみずつ)をふる。5分以上おき、出てきた水けを取り除く
②フライパンにオリーブオイル小さじ2を温める。①の皮だけに小麦粉を薄くまぶし、皮を下にしておき、ローズマリーも入れる。強めの中火で、鶏肉の身が反り始めたら上下を返し、反りが戻ったら再び皮を下にする。ときどき上下を返し、両面にしっかり焼き色をつける。いったん取り出し、フライパンに出た脂を鶏肉にかけておく
③同じフライパンにバターを溶かし、【A】を中火でしんなりするまで炒める。ワインビネガーを加え、汁けがなくなるまで煮詰めて酸味をやわらげる。トマト、スープ、はちみつを加え、ひと煮立ちさせる
④鶏肉の皮を上にして戻し入れ、ときどき上下を返しながら、鶏肉が温まるまで煮る。途中味をみて、塩で調える
⑤器に鶏肉を盛りつけ、煮汁を適量かける。お好みでオリーブオイルで焼いたズッキーニを添えれば出来上がり
おわりに
鶏肉のさっぱり煮、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。