【沸騰ワード10】ステックアッシェの作り方(ハンバーグ)志麻さんレシピ(2025年10月3日)

【沸騰ワード10】ステックアッシェの作り方(ハンバーグ)志麻さんレシピ(2025年10月3日) レシピ

2025年10月3日(金)放送の『沸騰ワード10』10周年記念SP。

志麻さん流フレンチハンバーグステーキ、つなぎなしのひき肉100%「ステークアッシェ」の作り方を紹介します。

初見の食材で15品以上の絶品料理を生み出す伝説の家政婦、タサン志麻(しま)さんの沸騰ワード10周年記念レギュラー陣を祝う大料理パーティー豪華芸能人参戦SP!

放送された志麻さんのレシピをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>沸騰ワード10の記事一覧はコチラ

>>志麻さんのレシピの記事一覧はコチラ

ステックアッシェ

【沸騰ワード10】ステックアッシェの作り方(ハンバーグ)志麻さんレシピ(2025年10月3日)
出典:日本テレビ『沸騰ワード10』

材料

・牛ひき肉
・塩
・粗挽き黒コショウ
・じゃがいも

【ソースポワブル(コショウのソース)】
・タマネギ
・白ワイン
・黒コショウ(粒)
・タイム
・生クリーム
・コンソメ
・バター
・小麦粉

作り方

①氷を敷いて冷やしたボウルに牛ひき肉をを入れ、塩、コショウをふってよく練る。タネを丸く成形する

ひき肉には脂分が入っているので脂分が溶けると焼いたときに脂が全部流れ出てしまいます。肉の部分と脂の部分を乳化させるように、ほぐした繊維で包むようなイメージで練ります。

②ソースポワブルを作る。みじん切りしたタマネギを鍋に入れ、白ワイン、軽く砕いて香りを出したコショウ、タイムを加えて煮詰める

③生クリーム、コンソメ、ブールマニエ(バターと小麦粉を1:1で練ったもの/ルー)を加えて混ぜ合わせる

④フライパンに①のタネを敷き詰め、両面にしっかり焼き目をつける

⑤④のフライパンの脂を拭き取り、白ワインを加えて茶色い焦げと一緒に混ぜる。③のソースを加え、味をなじませる

⑥フライドポテトを作る。皮をむいたじゃがいもを細切りにし、きつね色になるまで油で揚げたら塩を振る

じゃがいもは弱火でじっくり火を入れると甘みがアップします。最後は高温でカリッと焼き上げるのがホクホクに仕上げるポイント。

⑦器に④のハンバーグをのせ、⑤のソースポワブルをかけ、⑥のフライドポテトを添えれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>沸騰ワード10の記事一覧はコチラ

>>志麻さんのレシピの記事一覧はコチラ

志麻さんの最新レシピ本『伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 4』も大好評です。

志麻さんのレシピ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました