2025年11月12日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、何度でもおいしい!料理研究家の大原千鶴さん直伝「大根と豚肉とあさりのスープ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
大根と豚バラとあさりのスープ

「大根と豚バラとあさりのスープ」はだんだん寒さが増すこの時季に恋しくなる、温かいスープ。うまみの出る食材、豚肉、昆布、あさりのトリプルだしで、奥行きのある味わいが生まれます。
材料(2人分)
・大根…400g
・豚バラ肉(薄切り)…120g
【A】
・水…500ml
・昆布…2~3g
・あさりの水煮(缶詰)…1缶(85g)
・大根の葉(小口切り)…適宜
・粉とうがらし(中びき)…適宜
・塩
作り方
①大根はよく洗い、皮付きのまま大きめの一口大に切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wに竹串がスッと通るまで6~7分間かけ、水でサッと洗って水けをきる
電子レンジにかけた大根を水で洗うと、すっきりした味になります。
②豚肉は10cmほどの長さに切り、塩小さじ1/4をふる
③鍋に①の大根、②の豚肉、【A】を入れて中火にかける。沸いたらアクを取って弱めの中火にし、ふたを少しずらしてのせ、コトコトと5分間煮る。あさりの水煮を缶汁ごと加え、味をみて足りなければ塩小さじ1/4を加えて調える
④食べるときに温め、あれば大根の葉を加えてサッと煮る。器に盛り、好みで粉とうがらしをふれば出来上がり
昆布も美味しいので、食べやすい大きさに切って器に一緒に盛りつけるとよいです。
おわりに
大根と豚バラとあさりのスープ、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】なめことほうれん草のおひたしのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年11月12日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、何度でもおいしい!料理研究家の大原千鶴さん直伝「なめことほうれんそうのおひたし」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にし...

【きょうの料理】しめじとしいたけと春菊のおひたしのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年11月12日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、何度でもおいしい!料理研究家の大原千鶴さん直伝「しめじとしいたけと春菊のおひたし」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考に...

【きょうの料理】大根と豚バラとあさりのクッパ風のレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年11月12日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、何度でもおいしい!料理研究家の大原千鶴さん直伝「大根と豚バラとあさりのクッパ風」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にし...

【きょうの料理】さばのケチャップ焼きのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年11月12日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、何度でもおいしい!料理研究家の大原千鶴さん直伝「鯖のトマトケチャップ焼き」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみて...
ここまで読んでいただきありがとうございました。

