2025年10月6日(月)放送のNHK『今日の料理』いつもうちにあるアレをごちそうに。料理研究家の今井亮さん直伝「厚揚げと鶏むね肉のユーリンチー風」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
厚揚げと鶏むねの油淋鶏(ユーリンチー)風
「厚揚げと鶏むねの油淋鶏(ユーリンチー)風」はカリッと香ばしく焼いた厚揚げに、しっとり仕上げた鶏むね肉を合わせて。油淋鶏だれの甘酸っぱさが食欲をそそります。
材料(2人分)
・鶏むね肉…1枚(250g)
・厚揚げ…1/2枚(150g)
・レタス…2~3枚
【油淋鶏だれ】
・ねぎ(みじん切り)…1/4本分
・しょうが(みじん切り)…1かけ分
・しょうゆ…大さじ1と1/2
・酢…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・ごま油…小さじ1
・酒
・塩
・片栗粉
・サラダ油
作り方
①鶏肉は皮を除いて縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにして、酒小さじ1、塩小さじ1/4をもみ込む。厚揚げは縦半分にして1cm厚さに切り、紙タオルなどで水けを拭く。レタスは長さを半分に切り、5mm幅の細切りにする。冷水に2~3分間さらして水けをきる。油淋鶏だれの材料は混ぜ合わせておく
ねかせるように包丁を入れ、繊維を断つように斜めに切ると、パサつきがちな鶏むね肉も柔らかく仕上がります。
②鶏肉に片栗粉大さじ2をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、厚揚げを入れて2~3分間焼く。上下を返してさらに1分間焼き、両面に焼き色がついたら取り出す。鶏肉を重ならないように並べ入れ、弱めの中火で2分間ほど焼いてから上下を返し、さらに1分30秒間ほど焼く
鶏肉は油を吸いやすいので、厚揚げのあとに焼きます。
③器にレタスを敷き、厚揚げと鶏肉を盛って油淋鶏だれをかければ出来上がり
おわりに
厚揚げと鶏むねのユーリンチー風、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】豆腐のポークハンバーグのレシピ 今井亮さんごちそう料理
2025年10月6日(月)放送のNHK『今日の料理』いつもうちにあるアレをごちそうに。料理研究家の今井亮さん直伝「豆腐のポークハンバーグ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシ...

【きょうの料理】たっぷりもやしの豚チヂミのレシピ 今井亮さんごちそう料理
2025年10月6日(月)放送のNHK『今日の料理』いつもうちにあるアレをごちそうに。料理研究家の今井亮さん直伝「たっぷりもやしの豚チヂミ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レ...
ここまで読んでいただきありがとうございました。