【きょうの料理】れんこんと豚こまの梅ごま炒めのレシピ 齋藤菜々子さん腸活料理

【きょうの料理】れんこんと豚こまの梅ごま炒めのレシピ 齋藤菜々子さん腸活料理 レシピ

2025年9月30日(火)放送のNHK『今日の料理』きのこ・れんこん・いもでキ・レ・イに!料理研究家で国際中医薬膳師の齋藤菜々子さん直伝「れんこんと豚肉の梅ごま炒め」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>腸活の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

れんこんと豚こまの梅ごま炒め

【きょうの料理】れんこんと豚こまの梅ごま炒めのレシピ 齋藤菜々子さん腸活料理

「れんこんと豚こまの梅ごま炒め」は食物繊維が豊富なれんこんをたっぷり使った炒め物。夏の疲れが残る時季、消化促進に効果的な梅干しや栄養豊富なごまもとることができます。

材料(2人分)

・れんこん…小2節(300g)
・豚こま切れ肉…150g

【A】
・梅干し(塩分8%/種を除いて粗くたたく)…1個分(15g)
・しょうゆ…大さじ1と1/3
・水…大さじ1
・酒…大さじ1
・はちみつ…小さじ2

・白ごま…大さじ1
・細ねぎ(小口切り)…適量
・片栗粉
・ごま油

はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には与えないでください。

作り方

①れんこんはよく洗い、皮付きのまま6~7cm長さ、1.5cm角の棒状に切る。サッと水にさらし、水けをきる。豚肉は片栗粉小さじ2をまぶす。【A】は混ぜ合わせる

れんこんは皮付きのまま、繊維に沿って太めの棒状に切り、シャキシャキした歯ごたえを生かします。

②フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、れんこんを広げて並べ、ときどき混ぜながら、全体が透き通るまで3~4分間炒める。豚肉を加えてさらに3分間ほど炒める

③肉の色が変わったら弱めの中火にし、【A】を加えて炒め合わせる。とろみがついて全体がなじんだら、白ごまをふって混ぜる。器に盛り、細ねぎを散らせば出来上がり

おわりに

>>腸活の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

れんこんと豚こまの梅ごま炒め、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました