【きょうの料理】野菜と豚肉の水炒めのレシピ 脇雅世さん油控えめ料理

【きょうの料理】野菜と豚肉の水炒めのレシピ 脇雅世さん油控えめ料理 レシピ

2025年2月11日(火)放送のNHK『今日の料理』わが家のお墨付き!健やかごはん。料理研究家の脇雅世さん直伝、油の量を控えたヘルシー料理「野菜と豚肉の水炒め」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

野菜と豚肉の水炒め

【きょうの料理】野菜と豚肉の水炒めのレシピ 脇雅世さん油控えめ料理

「野菜と豚肉の水炒め」は堅くなりがちな豚こま切れ肉も、蒸気の力で柔らかく仕上がりますよ。さっぱりとした口当たりで、野菜の食感も引き立ちます。

材料(2人分)

・豚こま切れ肉…150g
・にんじん…1/4本(40g)
・しめじ…1パック(100g)
・たまねぎ…1/2個(100g)
・ピーマン…1個(25g)
・キャベツ…3~4枚(140g)
・塩…小さじ1/2
・こしょう

作り方

①にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊形に切る。しめじは根元を除いてほぐし、長いものは長さを半分に切る。たまねぎは縦に5mm幅の薄切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、小さめの乱切りにする

②キャベツは太い軸を切り落とし、2cm幅、6~7cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wに1分30秒間かける

③フライパンに水大さじ1を入れ、中火にかける。沸騰してきたら豚肉を加え、ほぐしながら炒める

まずは水をフツフツと沸かしてから!

④豚肉の色が白っぽくなったらにんじん、しめじを加える。塩を分量の中から少々加え、しっとりとするまで炒める

途中で焦げつきそうになったら、水を大さじ1/2くらいずつ加え、蒸気を上げながら炒めます。

⑤たまねぎと②のキャベツ、残りの塩、こしょう適量を加え、しんなりするまで炒める。④と同様、焦げそうになったら水を加える。ピーマンを加え、鮮やかな緑色になるまで炒めれば出来上がり

キャベツはレンチンして焦げつきを防止!④と⑤で加える水は、合計で大さじ1~2程度が目安。多すぎると水っぽくなるので、注意しながら少しずつ加えます。

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

野菜と豚肉の水炒め、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました