【ZIP】旬野菜を使った最強コスパ飯レシピBEST4 野菜のプロ直伝

レシピ

2025年9月23日(火)今日の日本テレビ『ZIP!(ジップ)』街録ZIP!リアルレビュー。千葉の市場の野菜のプロ直伝「安くてうまし旬野菜最強コスパ飯レシピランキングBEST4」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>ZIP!の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

旬野菜を使った最強コスパ飯レシピBEST4

野菜のプロに聞いた旬野菜を使った最強コスパ飯レシピBEST4を春日さんのテンションが上がった順にランキング形式で紹介します。

第1位:サトイモコロッケ


出典:日本テレビ『ZIP!』

材料(2人分)

・サトイモ…5個
・牛乳…大さじ2と1/2
・塩…小さじ1
・ごま…適量
・豚ひき肉…100g
・ご家庭の残り野菜(玉ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけなど)
・油…少々
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・砂糖…大さじ1/2
・水溶き片栗粉…適量
・薄力粉…適量
・溶き卵…適量
・油(揚げ用)…適量

作り方

①サトイモは皮をむいて適当な大きさに切り、鍋に入れて柔らかくなるまでゆでる

②湯切りをし、熱いうちにマッシャーでつぶし、牛乳を混ぜ入れ、塩コショウで味を調えて冷ましておく

③フライパンにサラダ油を少々ひき、豚ひき肉を炒める

④残り野菜をみじん切りにしたものを加えて炒め、しょうゆ、みりん、砂糖を加える

⑤水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火を止めて冷ます

⑥②を等分にしてのばし、手に薄力粉をまぶした上で⑤をくるむように形を整える

⑦⑥に衣をつけて衣が色づくまで揚げれば出来上がり

第2位:カボチャの皮のキンピラ


出典:日本テレビ『ZIP!』

材料(2人分)

・カボチャの皮…半玉分
・ニンジンの皮…1本分
・ごま油…大さじ1
・酒…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・塩…少々
・ごま…お好みの量

作り方

①フライパンにごま油を入れ、カボチャとニンジンの皮を炒める

②ごま油が全体に馴染んだら酒、砂糖、みりん、しょうゆ、塩を入れ、汁気がなくなるまで炒める

③火を止め、ごま油を振って全体的にまぶせば出来上がり

第2位:サツマイモの皮のキンピラ


出典:日本テレビ『ZIP!』

材料(1~2人分)

・サツマイモの皮…50g
・しょうゆ…小さじ1
・みりん…小さじ1
・ごま油…小さじ1

作り方

①サツマイモをよく洗い、厚めに皮をむく

②水に5分程度浸してアクをとる(最初に手揉み洗いしながら2~3回水をとりかえる)

③キッチンペーパーで水分を拭き取り、食べやすい大きさに切る

④フライパンにごま油をひいて、サツマイモの皮を炒める

⑤火が通ったら調味料、ごま油を入れて汁気が無くなるまで炒めれば出来上がり

お好みでごまや七味をかけるのもおすすめです。

第3位:小松菜と豚肉炒め


出典:日本テレビ『ZIP!』

材料(2人分)

・小松菜…200g
・豚肉…100g
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々

作り方

①豚肉は一口サイズに、小松菜は茎は約3cm、葉は約5cmに切る

②フライパンに油を少々入れ、豚肉を炒め、火が通ったら皿に移す

③油を入れ、小松菜の茎から炒め、火が通ったら葉を入れて炒める

④皿に移した豚肉を入れ、塩、こしょうを入れて炒め合わせれば出来上がり

小松菜の葉を数枚残し、みそ汁を作ればさらにコスパアップ。

第4位:レンコンとうふハンバーグ


出典:日本テレビ『ZIP!』

材料(2人分)

・レンコン…80g
・豚ひき肉…150g
・とうふ…100g
・サラダ油…大さじ1/2
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・しょうがのみじん切り…小さじ1/2
・片栗粉…大さじ1
・みりん…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1

作り方

①とうふはキッチンペーパーで包み、600Wのレンジで2分ほど加熱し、水切りをして粗熱をとる

②レンコンは粗みじん切りにし、水にさらして水気を切る

③ボウルに豚ひき肉、とうふ、レンコン、酒大さじ1、こしょう、片栗粉を入れて粘りが出るまで混ぜ、食べやすい大きさの小判形に整える

④フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを並べ入れて焼き色がつくまで中火で2~3分焼く

⑤裏返してフタをし、弱火で5~7分ほど蒸し焼きにする

⑥みりん、砂糖、しょうゆ、酒大さじ1をフライパンに入れ、ハンバーグに絡めれば出来上がり

第4位:レンコンはさみ揚げ


出典:日本テレビ『ZIP!』

材料

・ハンバーグの余りのタネ
・ハンバーグの余りのレンコンの輪切り
・片栗粉…適量
・油…適量

作り方

①余ったハンバーグのタネをレンコンではさむ

②片栗粉をつけて揚げ焼きすれば出来上がり

おわりに

>>ZIP!の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

旬野菜の最強コスパ飯、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました