【マツコの知らない世界】秋の和菓子の世界お取り寄せ2023高島屋バイヤー厳選

【マツコの知らない世界】秋の和菓子の世界お取り寄せ2023高島屋バイヤー厳選 グルメ

2023年10月24日(火)放送の『マツコの知らない秋の和菓子の世界』。高島屋イタリア人和菓子バイヤーのジュンティーニ・キアラさんおすすめ秋の和スイーツを紹介します。

お取り寄せできるご当地名店奇跡の集結!栗蒸し羊羹・干し柿の栗きんとん・イチジク大福…絶品秋の和菓子45連発!

イタリア・フィレンツェ出身のキアラさんは14歳のときに漫画がきっかけで日本文化に興味を持ち2009年に来日。語学学校で日本語を学んだ後「歴史ある場所で働きたい」と高島屋に入社。日本橋店の和菓子担当バイヤーを経て、現在は高島屋本部の和菓子担当バイヤーとして全国各地を飛び回り活躍されています。

テレビで紹介された放送内容とネット通販お取り寄せ方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>お取り寄せグルメの記事一覧はコチラ

>>マツコの知らない世界の記事一覧はコチラ

  1. マツコの知らない秋の和菓子の世界
      1. レモン大福/神楽坂梅花亭(神楽坂)
      2. お団子(ずんだ)/五十鈴(神楽坂)
    1. 秋の和菓子の王様!栗を使った全国ご当地和菓子17選
      1. 栗の点心朱雀/小布施堂(長野・小布施町)
      2. 純栗かの子/桜井甘精堂(長野・小布施町)
      3. どら焼山(栗粒あん)/竹風堂(長野・小布施町)
      4. まほろばの月/太平堂(長野市)
      5. ごま名月/赤坂青野(東京・赤坂)
      6. 栗蒸し羊羹/巌邑堂(浜松市)
      7. 栗蒸し羊羹/むらさきや(名古屋市)
      8. 栗蒸し羊羹/御菓子司庵月堂(大阪)
      9. 栗餅/鳴海餅本店(京都市)
      10. 金の実栗納豆/京都くりや(京都市)
      11. 寶月堂の栗饅頭/寶月堂(香川・丸亀市)
      12. 渋皮栗寄せの抹茶カステラ/松翁軒(長崎市)
      13. 栗きんとん/すや(岐阜・中津川)
      14. ささめささ栗/川上屋(岐阜・中津川)
      15. 栗苞(くりづつみ)/松月堂(岐阜・中津川)
      16. 栗粉餅/恵那福堂(岐阜・中津川)
      17. からくり柿/御菓子所しん(岐阜・中津川)
    2. ご当地柿&いちじくを食す秋の城下町・和菓子めぐり8選
      1. お堰の小舟/岡萬本舗(徳島県)
      2. 是山/会津長門屋(福島・会津若松市)
      3. 果樹園の木洩れ日/風流堂(島根・松江市)
      4. いちじく大福/風流堂(島根・松江市)
      5. 回Re-Fruit-/五勝手屋本舗(北海道・江差町)
      6. 宝潤羹/玉嶋屋(福島・二本松市)
      7. あわじイチジクチョコ/長手長栄堂(淡路島)
      8. I♡BOU/こし村百味堂(富山・高岡市)
    3. 源氏物語に登場!今年来るゴマと餡子たっぷり!亥の子餅
      1. 亥の子餅/とらや(東京・赤坂)
      2. 亥の子もち/川口屋(名古屋・錦)
      3. 亥の子餅/老松(京都・北野)
      4. 亥の子餅/二條若狭屋(京都・二条)
      5. 亥の子餅/翠江堂本店(東京・八丁堀)
      6. 胡麻嵐(あざらし)/吉岡製菓(出雲市)
  2. おわりに

マツコの知らない秋の和菓子の世界

【マツコの知らない世界】秋の和菓子の世界お取り寄せ2023高島屋バイヤー厳選

全国の絶品和菓子を探し続ける高島屋のイタリア人和菓子バイヤー、ジュンティーニ・キアラさんが厳選した秋のおすすめご当地和菓子を紹介します。

レモン大福/神楽坂梅花亭(神楽坂)

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuu(@hydrangea7903)がシェアした投稿

昭和10年創業、東京・神楽坂にある老舗和菓子店「神楽坂梅花亭」です。

店内で焼くどら焼きをはじめ数々の銘菓の中からキアラさんが選んだおすすめ和菓子は「レモン大福/1個270円」。

お餅の皮にレモン汁・レモンの皮が入った風味豊かな大福です。

お団子(ずんだ)/五十鈴(神楽坂)

東京・神楽にある和菓子の名店「五十鈴」です。

豆大福やどら焼きの中からキアラさんが選んだおすすめ和菓子は「お団子(ずんだ)/1本216円」。

串団子をたっぷりの枝豆餡「ずんだ」で包んだ和菓子です。

秋の和菓子の王様!栗を使った全国ご当地和菓子17選

ジャンティーヌ・キアラさんいわく「『果子』こそ和菓子の原点。栗・柿・いちじく…大地の恵みに感謝し、食す。まさに日本人の美意識の結晶」。

日本の菓子のルーツは果実や木の実などの「果子」と言われているんだそう。

そこでキアラさんおすすめ、秋が旬の栗を贅沢に使った全国の絶品ご当地和菓子を紹介します。

栗の点心朱雀/小布施堂(長野・小布施町)

和栗をたっぷりと使った見た目も豪華なモンブランです。※今年は販売終了しています。

純栗かの子/桜井甘精堂(長野・小布施町)

栗の甘露煮&栗あんを合わせた信州銘菓です。

どら焼山(栗粒あん)/竹風堂(長野・小布施町)

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kyrene_88がシェアした投稿

栗あん&栗入り!まさに栗尽くしの栗どら焼きです。

まほろばの月/太平堂(長野市)

長野県長野市にある和菓子店「太平堂」の栗菓子「まほろばの月」です。

ごま名月/赤坂青野(東京・赤坂)

月に見立てた大きな栗を乗せた胡麻入りみたらし団子です。

栗蒸し羊羹/巌邑堂(浜松市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

巌邑堂 ganyudo(@ganyudo_hamamatsu)がシェアした投稿

厳選した国産栗&北海道・美瑛の小豆を使用した栗蒸し羊羹です。

栗と餡子の割合は1:4。

機械を使わず手でこねているためモチモチ食感が味わえます。

栗蒸し羊羹/むらさきや(名古屋市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryoko Sekiya(@sky.rykchan)がシェアした投稿

醤油風味のカステラ「松風」と組み合わせた栗蒸し羊羹です。

名古屋では松風付きの栗蒸し羊羹が多いんだそう。

カステラの塩気と羊羹の甘さがクセになる味わいです。

栗蒸し羊羹/御菓子司庵月堂(大阪)

大阪にある「御菓子司庵月堂」の栗蒸し羊羹です。

栗と餡子の割合はなんと2:1。

ゴロゴロと入った栗をたっぷりと味わえる贅沢な栗羊羹です。

栗餅/鳴海餅本店(京都市)

京都市にある和菓子店「鳴海餅本店」の栗餅です。

金の実栗納豆/京都くりや(京都市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

m࿐⋆*✩????(@m.t_9422)がシェアした投稿

京都市にある和菓子店「京都くりや」の金の実栗納豆です。

寶月堂の栗饅頭/寶月堂(香川・丸亀市)

香川県丸亀市にある和菓子店「寶月(ほうげつ)堂」の栗饅頭です。

渋皮栗寄せの抹茶カステラ/松翁軒(長崎市)

長崎市にある和菓子店「松翁軒」の栗入り抹茶カステラです。

栗きんとん/すや(岐阜・中津川)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Chiro.Rumi.Coco(@chiro.rumi.coco)がシェアした投稿

中津川駅から徒歩5分、江戸時代創業の栗きんとんの名店「すや」。

蒸して裏ごしした栗に砂糖を加えて炊き、茶巾で絞って形を整えた中津川の銘菓です。

栗本来の甘味を生かした美味しさ。

栗の粒も残っていて食感も楽しい逸品です。

ささめささ栗/川上屋(岐阜・中津川)

 

この投稿をInstagramで見る

 

あんこっこクラブ(@3110anko)がシェアした投稿

1864年創業、老舗和菓子店「川上屋」です。

蒸し羊羹の中に栗きんとんを入れた筒形の和菓子「さゝめさゝ栗」が大人気。

切るたびに断面の栗きんとんが見える楽しみも味わえます。

栗苞(くりづつみ)/松月堂(岐阜・中津川)

明治40年創業の老舗和菓子店「松月堂」です。

「栗苞(くりづつみ)」はなめらかな栗きんとんを葛衣で包んだ新食感の和菓子。

もっちり葛&とろとろ栗あんの相性抜群で、栗きんとんは葛の食感と合うように通常よりもなめらかに仕上げています。

さらに葛衣は本葛粉を使用、弾力のあるもっちり食感が味わえます。

冷蔵庫で軽く冷やして食べるのもおすすめ。

春は桜バージョン、夏はレモンバージョンなど、季節に合わせた限定商品も人気です。

栗粉餅/恵那福堂(岐阜・中津川)

つきたてのお餅に栗きんとんのそぼろを贅沢にまぶした和菓子です。

栗そぼろの甘さと餅のほんのり塩味が相性ぴったり。

からくり柿/御菓子所しん(岐阜・中津川)

 

この投稿をInstagramで見る

 

御菓子所しん(@okashidokoro_shin)がシェアした投稿

信州産の干し柿「市田柿」の中に栗きんとんをたっぷりと詰めた和菓子です。※発売開始は11月2日~。

美容家のIKKOさんも愛用しているという逸品で、よくお土産としていろいろな人に配っているんだそう。

ご当地柿&いちじくを食す秋の城下町・和菓子めぐり8選

ジャンティーヌ・キアラさんおすすめ、秋が旬の完熟柿&いちじくを使った全国ご当地和菓子を紹介します。

お堰の小舟/岡萬本舗(徳島県)

徳島県にある和菓子店「岡萬本舗」です。

キアラさんおすすめの和菓子はいちじく・ピスタチオ・くるみを組み合わせた進化系和菓子「お堰の小舟」。

是山/会津長門屋(福島・会津若松市)

福島県の鶴ヶ城から西へ車で5分、1848年創業の老舗和菓子店「会津長門屋」です。

キアラさんおすすめの和菓子は会津のご当地柿「身しらず柿」を凝縮した和菓子。

会津の身しらず柿は渋みを抜いてから食べるご当地柿で、熱を加えると渋みが戻ってしまうという現象が起きます。

その特性上、渋柿は加工が難しく完成までに1年かかったんだそう。

白あん(外)とジュレ(中)の二層仕立てになった新感覚の和菓子です。

果樹園の木洩れ日/風流堂(島根・松江市)

1890年創業の老舗和菓子店「風流堂」です。

キアラさんのおすすめは二層仕立ての和菓子「果樹園の木漏れ日(旧名称:果樹園の恵み)」。

奥出雲産のぶどうジュースに砂糖と水飴を加え、島根県特産の多岐いちじくを加えて炊いた和菓子。

二層目にラムレーズンを加えて一層目と合わせた、フレッシュな甘さが人気の逸品です。

そのままで食べるのはもちろん、バターと一緒にトーストにのせて食べるのもおすすめ。

いちじく大福/風流堂(島根・松江市)

おなじく風流堂の秋限定の和菓子「いちじく大福」も人気です。

回Re-Fruit-/五勝手屋本舗(北海道・江差町)

干しいちじくの中に金時豆の羊羹を入れた和菓子です。

「いちじくの姿を蘇らせたい」との思いで名付けたんだそう。

宝潤羹/玉嶋屋(福島・二本松市)

江戸時代創業、福島県を代表する老舗和菓子店「玉嶋屋」です。

キアラさんおすすめの和菓子は本煉羊羹「宝潤羹」。

薪の火を使った江戸時代と同じ製法で作られた、羊羹にラム酒漬けのいちじくを加えた絶品和菓子です。

サクッと食感がクセになる見た目も美しい逸品。

あわじイチジクチョコ/長手長栄堂(淡路島)

淡路島産のいちじくを二色のチョコレートでコーティングした和菓子です。

I♡BOU/こし村百味堂(富山・高岡市)

口どけの良い和三盆&いちじくの食感が楽しめる和菓子です。

源氏物語に登場!今年来るゴマと餡子たっぷり!亥の子餅

紫式部が書いた源氏物語にも登場する和菓子「亥の子餅」の名店を紹介します。

亥の子餅は平安時代から伝わる伝統的な和菓子。無病息災を願って亥の月(現在の11月)最初の亥の日・亥の刻に食べられていました。「亥」は中国の陰陽五行説で「水」にあたり、火災を逃れるという言い伝えがあります。

中が餡子で外は餅生地(ゴマ生地)のものが多いですが、お店によって見た目・味ともに個性があり面白いんだそう。

亥の子餅/とらや(東京・赤坂)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akie Shibata(@mcmkas08)がシェアした投稿

餅生地の中にきな粉、干し柿、ゴマが入った亥の子餅です。

※11月1日~30日限定。

亥の子もち/川口屋(名古屋・錦)

銀杏、柿入りの亥の子餅です。

猪が食べた秋の味覚を再現しています。

※11月1日~30日限定。

亥の子餅/老松(京都・北野)

京都にある「有職菓子御調進所 老松」が作る栗入りの亥の子餅です。

餡は丹波大納言小豆を使用しています。

※11月1日~11月下旬限定。

亥の子餅/二條若狭屋(京都・二条)

香るゴマ&超やわらか餅の亥の子餅です。

小豆の煮汁などを加えることでピンク色に仕上げています。

特製の粒あんでイノシシの野趣を表現。

※10月下旬~11月下旬限定。

亥の子餅/翠江堂本店(東京・八丁堀)

小豆のゆで汁でほのかなピンク色に染めた亥の子餅です。

※10月23日~11月2日限定。

胡麻嵐(あざらし)/吉岡製菓(出雲市)

宍道湖のほとりにある出雲空港から車で5分、昭和28年創業の老舗和菓子店「吉岡製菓」。

店内には定番の和菓子だけではなく宝石のようなフルーツ大福を中心に進化系スイーツが並びます。

中でもゴマ好きのキアラさんイチ押し、白ゴマ×黒ゴマが香る亥の子餅です。

甘さ控えめでゴマの香り&プチプチ感が楽しい和菓子。

おわりに

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>お取り寄せグルメの記事一覧はコチラ

>>マツコの知らない世界の記事一覧はコチラ

高島屋バイヤーおすすめの秋の和菓子、ぜひ参考にしてみてください。

【マツコの知らない世界】おはぎの世界2024安井友梨おすすめお取り寄せ
2024年1月3日(水)放送の『マツコの知らない世界新春SP(スペシャル)』おはぎの世界。おはぎマニア安井友梨さんおすすめ冷凍おはぎスイーツ&腸活に良い発酵あんこおはぎを紹介します。 テレビで紹介された放送内容とネット通販お取り寄せ方法をま...
【マツコの知らない世界】お菓子缶の世界 名画缶&クリスマス限定缶スイーツお取り寄せ
2023年12月12日(火)放送の『マツコの知らないお菓子缶の世界』。お菓子箱マニア中田ぷうさんおすすめクリスマスプレゼントにも最適なお菓子缶を紹介します。 オルゴール付き&アドベントカレンダーにも…百花繚乱のクリスマス限定缶/外国人殺到…...
【マツコの知らない世界】さつまいもスイーツの世界なこさん厳選お取り寄せ
2023年11月21日(火)放送の『マツコの知らないさつまいもスイーツの世界』。さつまいもマニアなこさんおすすめ進化系焼き芋スイーツを紹介します。 埼玉スイートポテト/東京さつまいもスイーツ巡り/生大学芋/焼き芋ラテ/全国皮入り進化系スイー...
【マツコの知らない世界】ご当地和菓子の世界お取り寄せ|高島屋バイヤー厳選
2022年4月12日(火)放送の『マツコの知らないご当地愛され和菓子の世界』。 高島屋イタリア人和菓子バイヤーのジュンティーニ・キアラさんおすすめ和スイーツを紹介します。 イタリア・フィレンツェ出身のキアラさんは14歳のときに漫画がきっかけ...
【マツコの知らない世界】栗蒸し羊羹(やまり菓子舗)の通販お取り寄せ|おすすめ和栗スイーツ
2021年6月8日(火)放送の『マツコの知らない世界』。 山形県の栗スイーツ和菓子、やまり菓子舗『栗蒸しようかん(栗羊羹)』を紹介します。 『栗スイーツの世界』を教えてくれたのは10年間栗のことしか考えていない栗マニア、和栗スイーツ専門店『...
【マツコの知らない世界】チーズケーキの世界2023新原凪紗おすすめ通販お取り寄せ
2023年10月10日(火)放送の『マツコの知らないチーズケーキの世界』。年間450個以上のチーズケーキを食べる女子大生の新原凪紗さんおすすめ最新チーズケーキを紹介します。 テレビで紹介された放送内容とネット通販お取り寄せ方法をまとめました...
【ざわつく金曜日】伊勢丹新宿店デパ地下スイーツ2023ランキングTOP10
2023年6月30日(金)放送のテレビ朝日『ザワつく金曜日』。東京の人気百貨店「新宿伊勢丹」デパ地下スイーツ人気おすすめお菓子(和菓子&洋菓子)売上個数TOP10を紹介します。 1位を選ばなかった人が1位のものを食べられるクイズ企画「1位を...
【今夜くらべてみました】和菓子スイーツBEST5!ぼる塾田辺さんタナバーイーツ|黒豆ゼリー・いちじく羊羹・レアチーズ水まんじゅう・生スイートポテト・フルーツジュレ・抹茶ゼリー
2021年10月6日(水)放送の『今くら(こんくら)』ぼる塾田辺智加さんタナバーイーツ第4弾。 奈緒さんの依頼で『和スイーツ』を杉咲花さんに差し入れ! スイーツマニアのぼる塾田辺さんが厳選した和菓子スイーツBEST5を発表します。 ネット通...
【今夜くらべてみました】ぼる塾田辺さん神7スイーツランキング|2020年絶対食べるべきNo.1を150種類から厳選
2020年12月23日(水)放送の『今くら(こんくら)』。 最強スイーツ芸人・ぼる塾の田辺智加さんが、2020年に食べた150種類のスイーツの中からガチで選んだ『神7スイーツ』を教えてくれました。 出典:日本テレビ『今夜くらべてみました』 ...
【今夜くらべてみました】抹茶餅『京都百年餅(京はやしや)』通販お取り寄せ|ぼる塾田辺さんおすすめ和スイーツ【タナバーイーツ】
2022年3月16日(水)放送の『今くら(こんくら)最終回』タナバーイーツ完結編。 ぼる塾田辺さんおすすめ和菓子スイーツ、京都くるみ抹茶餅「京はやしや百年餅(ももとせもち)」を紹介します。 放送内容とネット通販お取り寄せ方法をまとめましたの...
【今夜くらべてみました】ドライフルーツいちじく羊羹(wagashi asobi TOKYO)の通販お取り寄せ|ぼる塾田辺さんおすすめ和スイーツ
2021年10月6日(水)放送の『今くら(こんくら)』ぼる塾田辺智加さんタナバーイーツ第4弾。 ドライフルーツの羊羹(wagashi asobi TOKYO)を紹介します。 今回は奈緒さんに依頼され『和スイーツ』を杉咲花さんに差し入れ! ネ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました