2023年11月19日(日)放送の『相葉マナブ』味噌づくり。長野県須坂市の味噌蔵「塩屋醸造」の女将さん直伝、くるみを具材に加えた「味噌ダレのお焼き」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
味噌おやき
材料(8個分)
【生地】
・薄力粉…300g
・ドライイースト…小さじ1
・塩…小さじ1/4
・水…170mL
【お好みの具材】
・大根…適量
・玉ねぎ…適量
・丸ナス…適量
・かぼちゃ…1/4個
・砂糖…70g
・塩…ひとつまみ
・舞茸…適量
・くるみ…適量
・プロセスチーズ…適量
など
【味噌ダレ】
・味噌…100g
・みりん…大さじ2
・しょう油…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・水…大さじ4
・みょうがの葉…4枚(クッキングシートでもOK)
作り方
①味噌ダレを作る。フライパンまたは鍋に味噌、みりん、水、しょう油、砂糖を入れて中火にかけ、焦げないように混ぜながらとろりとするまで煮詰める。耐熱容器にあけ、粗熱をとる
②ボウルに薄力粉、ドライイースト、塩を入れて全体を合わせるように混ぜ、水を加え混ぜる。生地がひとつにまとまってきたら丸めてラップをかけ、そのまま30分寝かせる
③大根、玉ねぎ、丸ナスは1cmの輪切りにする。大根は下茹で、または電子レンジで軽く火を通しておく
④かぼちゃは皮と種、わたを除き、ひと口大に切る。耐熱容器に入れラップをかけ、500Wの電子レンジで5~7分、やわらかくなるまで加熱する。ヘラなどで潰し、砂糖と塩を加えて混ぜ、かぼちゃ餡にする
⑤くるみは殻から取り出し、フライパンで乾煎りする。舞茸はフライパンで炒め、軽く塩(分量外・少々)で味をつける
⑥②の生地を8等分にして生地を広げ、味噌ダレとお好みの具材を包む。包んだ生地をみょうがの葉ではさみ、湯気の上がった蒸し器で約20分蒸せば出来上がり
おわりに
味噌おやき、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。