2024年1月26日(金)放送の『ザワつく金曜日』ご褒美グルメつぶあんVSこしあん究極の2択対決。京都府京都市「出町ふたば」こしあん名代豆餅を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
出町ふたば 名代豆餅
この投稿をInstagramで見る
平日週末を問わず常に大行列、京都府京都市にある明治35年創業の老舗和菓子店「出町ふたば」の名代豆餅(1個240円)です。
赤えんどうを混ぜ込んだきめ細かな餅になめらかで上品なこしあんが後を引きます。
使用するのは北海道十勝産の小豆。
地下水を使い一度茹でて渋みを抜いた小豆から皮と水分を取り除いた生餡を、スッキリとした甘さのザラメと合わせて火加減を調整しながら圧力釜で1時間じっくりと炊き上げます。
雑味ゼロで甘さスッキリ、舌触りなめらかな極上のこしあんの完成。
豆餅に使うもち米は滋賀羽二重餅、アクセントとなる塩気の効いた富良野産の蒸し赤えんどうを混ぜ込んでいます。
餅の柔らかさを味わってもらうため職人たちが手早くあんこを包んだ、創業以来125年変わらないこだわりのこしあんを包んだ行列の絶えない逸品です。
【出町ふたば】
住所:京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
営業時間:8:30~17:30
定休日:火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです
食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001520/
おわりに
京都の名代豆餅、ぜひ参考にしてみてください。

【ざわつく金曜日】塩豆明治大福(古伝餡濱岡屋)和菓子スイーツ大福VSどら焼き究極の2択対決
2025年5月23日(金)放送の『ザワつく金曜日』ご褒美グルメ大福VSどら焼きの2択対決。あんこを使った定番和菓子スイーツ、賞味期限わずか1日のとろ~んと伸びる幸せな塩豆大福!埼玉県深谷市「古伝餡浜岡屋」の塩豆明治大福を紹介します。テレビで...

【ざわつく金曜日】つぶあん天然たい焼き慎之介(東京調布市)つぶあんVSこしあん究極の2択対決
2024年1月26日(金)放送の『ザワつく金曜日』ご褒美グルメつぶあんVSこしあん究極の2択対決。東京・調布市「たいやき慎之介」粒あん天然たい焼きを紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>グル...
ここまで読んでいただきありがとうございました。