【土曜は何する】ダブルチーズの羽根付き餃子のレシピ 小林まさみ先生&まさる先生のチーズ料理

【土曜は何する】ダブルチーズの羽根付き餃子のレシピ 小林まさみ先生&まさる先生のチーズ料理 レシピ

2025年2月1日(土)今日のフジテレビ『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。

料理研究家の小林まさみさん&まさるさん直伝チーズアレンジレシピ「ダブルチーズの羽根つき餃子」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>土曜はナニする!?の記事一覧はコチラ

ダブルチーズの羽根つき餃子

【土曜は何する】ダブルチーズの羽根付き餃子のレシピ 小林まさみ先生&まさる先生のチーズ料理

材料(20個分)

【タネ】
・キャベツ(みじん切り)…3~4枚(200g)
・塩…小さじ1/2
・豚ひき肉…200g
・にんにく(すりおろし)…小さじ1
・片栗粉…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1/2
・粉チーズ…大さじ1

・餃子の皮…大判1袋(20枚)
・オリーブオイル…適量
・ピザ用チーズ…100g
・熱湯…3/4カップ

作り方

①塩もみして水気をとばしたキャベツ、豚ひき肉、にんにく、片栗粉をボウルに入れる。ごま油の代わりにオリーブオイルを入れ、粉チーズを加えて混ぜ合わせる

②大判の餃子の皮を使い、①のタネをのせる

③水を皮の端につけ、手前から皮ごとくるくると丸めて包む

④オリーブオイルをひいたフライパンに③を隙間をあけて置く

羽根つきにするため間隔をあけます。

⑤餃子の間にピザ用チーズを散らす

ピザ用チーズは塩分が多く、パリッとした食感になります。またチーズには羽根を作るだけでなく餃子から出た肉汁を吸収する役割も果たします。

⑥熱湯を回し入れてフタをし、強火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする

⑦焼き色がついたらフタをとって中火にし、チーズを焦がせば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>土曜はナニする!?の記事一覧はコチラ

ダブルチーズの羽根つき餃子、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました