2025年3月1日(土)放送のNHK『きょうの料理 総集編』タサン志麻の小さな台所、ひとりひとりの好きな味。
伝説の家政婦志麻さん直伝モロッコ発祥のパスタ料理、志麻さんが大好きというとっておきの一皿「ラム肉のクスクス」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
クスクス
材料(4~5人分)
・ラム肉…750g
・塩…適量
・黒こしょう(粗挽き)…適量
・オリーブオイル…適量
・玉ねぎ…2個
・にんじん…3本
・白ワイン…カップ1/2
・トマトペースト…大さじ2~3
・固形スープの素(洋風)…2個
・タイム…適宜
・ローリエ…適宜
・パプリカ(赤、黄)…各2個
・なす…2~3個
・ズッキーニ…2~3個
・チョリソー…5本
・ソーセージ…5本
【クスクス】
・クスクス(乾)…200g
・湯…クスクスと同量
・塩…適量
・オリーブオイル…適量
作り方
①ラム肉をひと口大に切り、塩、黒こしょうをふる。フライパンにオリーブオイルをひき、ラム肉に焼き色がつくまで焼きつける
②玉ねぎをくし切り、にんじんを大きめに切り、①に入れて軽く炒める。白ワイン、トマトペーストを加え、ひたひたの水を入れて強火にかけ、沸いたらアクを取る
③固形スープの素、タイム、ローリエを入れ、弱火にしてポコポコいうくらいの火加減を保ち、ふたをして約30分間煮込む
④パプリカ、ズッキーニ、なすを大きめに切って入れ、野菜が柔らかくなるまでふたをして煮込む
⑤チョリソー、ソーセージを入れ、ふたをして5~10分間煮る
⑥ボウルにクスクス、同量の湯を入れて戻す。塩、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせる
⑦器にクスクス、⑤を盛りつけ、好みでハリッサ(唐辛子ベースの調味料)を添えれば出来上がり
おわりに
クスクス、ぜひ参考にしてみてください。




ここまで読んでいただきありがとうございました。