【サタプラ】昆布おにぎりひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】

【サタプラ】昆布おにぎりひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】 グルメ

2025年4月26日(土)今日のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキング昆布おにぎり。ピクニックやバーベキューにぴったりの季節、そんな行楽シーズンのお供にもってこいの日本の国民食おにぎりの中でもご飯との相性抜群の具材が昆布です。

そこでスーパーやコンビニ、ネットで買える市販の人気昆布おにぎり全10種類を10時間ひたすら比べて調査した『買って失敗しない!おすすめベスト5』の結果を発表します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>サタデープラスの記事一覧はコチラ

過去の歴代ランキングの結果一覧はコチラ

昆布おにぎりひたすら試してランキングBEST5

具のボリューム・コストパフォーマンス・昆布の味・ごはんの味・全体の味の5項目を清水麻椰アナが丸一日かけて徹底チェック。それぞれの項目を10点満点で採点し、合計50点満点でランキングを決定します。

味の項目は個人の好みによって偏りが出ないように、アンタッチャブル柴田さんと、ミシュランガイドで2014年から11年連続一つ星を獲得している大阪の和食の名店「老松喜多川」料理長の喜多川達さんの3人で試食します。

※値段はすべて税込です。セブンイレブンは不参加。

第1位:ミニストップ 手づくりおにぎり 日高昆布(しそ風味) 237円

【チェックポイント】
①具のボリューム…8点
②コストパフォーマンス…8点
③昆布の味…10点
④ごはんの味…10点
⑤全体の味…10点
総合得点…46/50点

ミニストップの昆布おにぎりが堂々の第1位に輝きました。

味の項目すべてで10点満点という圧巻の完成度でした。

何と言っても最大の特徴はしその風味。

醤油や砂糖で味付けしたという日高昆布の佃煮に爽やかなしその香りをプラスすることで、甘さを抑えつつクセになる上品な味わいになるんだそう。

さらに昆布のカットサイズを2種類にすることで食感が豊かで昆布のうま味をより感じられる仕立てに。

手づくりならではのごはんのふっくら感&海苔のしっとり感も高評価。

喜多川達さんの評価「しその香りが全然違うアプローチ。おにぎりとしての完成度はパーフェクト」

ごはん・昆布・海苔が織りなす三位一体の美味しさに、しその風味がより一層食欲をそそる極上の昆布おにぎりです。

第2位:ほんのり屋 北海道日高昆布の佃煮 260円

【チェックポイント】
①具のボリューム…10点
②コストパフォーマンス…6点
③昆布の味…10点
④ごはんの味…8点
⑤全体の味…10点
総合得点…44/50点

東京・埼玉・神奈川に23店舗を構えるおむすび専門店ほんのり屋の昆布おにぎりが第2位。

なんと3項目で10点満点を獲得しました。

たっぷりと敷き詰められた日高昆布の佃煮は昆布本来のうま味を引き立てるため、あえて薄味に仕上げたという上品な味わいが特徴。

より食感を楽しめるように昆布を大きめに四角くカット、三角形のどこから食べても具を感じられるおにぎりは具のボリュームNo.1納得の一品です。

昆布本来のうま味をしっかりと感じられる上品さも高評価でした。

ごはんは冷めても甘みと粘りのある会津産コシヒカリを使用。

ふんわり握ることで口に入れた瞬間米がほぐれる抜群の食べ心地にプロも太鼓判。

喜多川達さんの評価「海苔の香りもいいし、ごはんだけで食べた印象とおにぎりで食べたときのごはんの印象も全然違う。淡い味付けの昆布なのに香りもちゃんとして、おにぎりとしてすごく美味しい。僕はすごく好き」
東京本店・グランスタ東京店・エキュート品川店・エキュート秋葉原店で購入可能。

第3位:キッチンオリジン おにぎり 北海道産昆布 160円

【チェックポイント】
①具のボリューム…9点
②コストパフォーマンス…10点
③昆布の味…8点
④ごはんの味…8点
⑤全体の味…8点
総合得点…43/50点

お弁当惣菜店キッチンオリジンの昆布おにぎりが第3位。

味はもちろん昆布たっぷりでコスパ抜群のおにぎりです。

昆布の佃煮には水あめを使用し、照りやツヤを演出するこだわりも◎。

毎日店舗で一つずつ握っていて、冷めても美味しい国産米を厳選し北海道産昆布を包んだ一品。

じっくりと低温で炊き上げるという独自の浮かし炊き製法を採用し、佃煮の味や硬さのバラつきを最小限にしているんだそう。

もちろん味にもこだわり、ごはん握る際に海藻のうま味が凝縮した花藻塩を振ることで米の甘さを引き立てた仕上がりに。

塩で米の甘さも引き立ち満足感アップ、心温まる手づくりおにぎりです。

第4位:ローソン 手巻おにぎり 北海道産日高昆布 167円

【チェックポイント】
①具のボリューム…8点
②コストパフォーマンス…8点
③昆布の味…8点
④ごはんの味…9点
⑤全体の味…9点
総合得点…42/50点

ローソンの昆布おにぎりが第4位。

全項目で8点以上とバランスの良さを見せつけました。

やわらかくなりすぎないよう煮炊き時間を調整したという、出汁や煮物にも使える万能な日高昆布を使用。

昆布のうま味しっかり&ごまの風味が◎。

ごはんと昆布の相乗効果も高評価で、エリア別で海苔の産地を変更するこだわり。

ごはんには塩水炊きを採用し、冷めた状態でも米本来の甘みが引き立って粒立ちのいい食感に。

さらに佃煮の味付けには醤油麹を使用することで日高昆布のうま味と香りを引き出したローソン渾身の一品です。

第5位:デイリーヤマザキ ヤマザキベストセレクション 手巻おにぎり 北海道産真昆布 165円

【チェックポイント】
①具のボリューム…6点
②コストパフォーマンス…8点
③昆布の味…8点
④ごはんの味…9点
⑤全体の味…9点
総合得点…40/50点

デイリーヤマザキの昆布おにぎりが第5位。

ごはんの味と全体の味で9点を獲得して見事ランクインしました。

12段階もの微妙な火力コントロールで約1時間炊飯した米を使用。

炊き上がったらすぐに余分な水分を飛ばして冷却することで、冷めても粒立ちの残るおにぎりに最適なごはんに仕上がるんだそう。

さらに昆布はうま味が強い北海道産真昆布に胡麻の香ばしさをプラス、あえて濃いめの味付けで深煎りの胡麻の香りを効かせたというごはんとの相性抜群の佃煮です。

粘り気のあるごはんとパリッとした有明産海苔が相性◎。

粒立ちのいいもっちりごはん&食欲をそそる濃いめの味付けで、6mm×20mmと食感を生かした大きめなカットの昆布の佃煮が美味しい一品です。

昆布おにぎりワンポイントアレンジレシピ

老松喜多川」料理長の喜多川達さんおすすめ昆布おにぎりワンポイントアレンジは山椒トッピング。

おにぎりを割って昆布に山椒を振りかけるだけ。

山椒が昆布のうま味をより一層引き立ててくれるんだそう。

おわりに

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>サタデープラスの記事一覧はコチラ

過去の歴代ランキングの結果一覧はコチラ

サタプラおすすめ昆布おにぎり、ぜひ参考にしてみてください。

【サタプラ】明太子たらこおにぎりひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2025年2月22日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキング明太子たらこおにぎり。超定番で誰もが好きな国民食おにぎり、中でもごはんと相性抜群なのが明太子・たらこです。そこでスーパーやコンビニで買える市販の人気明太子・...
【サタプラ】ツナマヨおにぎりひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2024年11月16日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングツナマヨおにぎり。定番中の定番で誰もが好きな国民食、爽やかな秋空の下ピクニックやアウトドアにももってこいなおにぎり、中でも王道のおにぎり具材がツナマヨです...
【サタプラ】鮭おにぎりひたすら試してランキング2024ベスト5【サタデープラス】
2024年8月17日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキング鮭おにぎり。夏休みのレジャーやアウトドアのお供に頼れる相棒おにぎり、中でも好きなおにぎりの具ランキングで1位に輝くのが鮭おにぎりです。そこでスーパーやコンビニ、量販店で買え...
【サタプラ】梅おにぎりひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2023年9月9日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキング梅おにぎり。日本人なら誰でも大好きなのがおにぎり、中でも日本の伝統的な味といえば酸っぱさが口いっぱいに広がる梅干しおにぎりです。そこでスーパーやコンビニで買える市販の人気梅入...
【サタプラ】イタリアン焼きおにぎりのレシピ(ミートソース)堀江純一郎シェフ直伝
2024年11月2日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』ミートソースひたすら試してランキング。東京・二子玉川の人気イタリアン「リストランテ イ・ルンガ」オーナーシェフで日本人初のイタリア版ミシュランガイド一つ星を獲得した堀江純一郎...
【サタプラ】おにぎりアレンジレシピランキングBEST5!具材の意外な掛け合わせ
2023年3月25日(土)放送の『サタデープラス』。料理研究家の稲垣飛鳥さん直伝、イオン「トップバリュ」食材の意外な組み合わせで作れる超簡単おにぎりアレンジレシピBEST5を紹介します。出来上がったレシピを菊地亜美さん&おにぎりのプロが試食...
【サタプラ】鮭フレークひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2022年6月18日(土)放送の『サタデープラス』。ほっかほかのご飯と相性抜群の鮭フレーク。さらにおにぎりやチャーハン、パスタまで使い方は無限大。そこでスーパーやコンビニで買える人気の鮭フレーク全11種類を10時間かけて細かく調査した『買っ...
【サタプラ】味付け海苔ひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2022年6月4日(土)放送の『サタデープラス』。ほかほかの白ご飯をくるんで頂きたい食卓の名脇役、味付けのり。お弁当など色々な料理にも活躍する使い勝手も大きな魅力です。そこでスーパーやコンビニで買える人気の味付けのり全13種類を10時間かけ...
【サタプラ】醤油ひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2022年5月21日(土)放送の『サタデープラス』。日本の食卓に欠かせない調味料、しょう油。お刺身はもちろん卵かけご飯や焼き魚、さらに煮物など料理の味付けとしても無くてはならない調味料界の王様です。そこでスーパーやコンビニで買える人気のしょ...
【サタプラ】味噌ひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2023年3月25日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキング味噌。みそ汁から料理まで毎日使うものなので、より良いものを使いたいのが調味料の味噌ですよね。そこでスーパーやコンビニやネットで買えるダシが入っていない人気の味噌全17種類を...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました