【きょうの料理】あじの干物のアクアパッツァのレシピ きじまりゅうたさんワンパン料理

レシピ

2025年6月24日(火)放送のNHK『今日の料理』強火で行こうぜ!ワンパンでわんぱくごはん。料理研究家のきじまりゅうたさん直伝「あじの干物のアクアパッツァ」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

あじの干物のアクアパッツァ

【きょうの料理】あじの干物のアクアパッツァのレシピ きじまりゅうたさんワンパン料理

「あじの干物のアクアパッツァ」は生の魚で作るイタリア料理を、あじの干物でアレンジ。魚の下処理の手間が省けて時短に。煮汁をパンに浸して食べるのがおすすめ!

材料(2人分)

・あじの干物…小2枚(170g)
・あさり(砂抜きしたもの)…150g
・ミニトマト…10個(100g)
・にんにく…1かけ
・バゲット(2cm厚さに切る)…適宜
・サラダ油
・塩
・オリーブオイル
・黒こしょう(粗びき)

作り方

①あさりは殻をこすり合わせて洗う。にんにくは薄皮ごと両端を切り落として包丁の腹などでつぶし、薄皮と芯を除く

②フライパンにサラダ油(またはオリーブオイル)大さじ1をひき、あじの干物を皮側を下にして並べる。にんにくを加えて中火にかけ、にんにくが焦げないように焼く

コールドスタートだと油がはねにくいので、初心者でも安心!

③あじに焼き色がついたら上下を返し、ミニトマトとあさりを加えて水カップ3/4を注ぎ、ミニトマトを転がして軽くつぶしながら4~5分間煮る

④あさりの口が開いてミニトマトが軽く煮くずれしてきたら、味をみて足りなければ塩適宜で調える。オリーブオイル大さじ1を加え、フライパンを揺すりながら、さらに1分間ほど煮て、黒こしょう少々をふる。好みでバゲットを添えれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

あじの干物のアクアパッツァ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました