【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理 レシピ

2025年7月3日(木)今日の日本テレビ『ZIP!(ジップ)』街録ZIP!リアルレビュー。ヌメヌメ食材を使った腸活にもおすすめの夏を乗り切る夏バテ対策料理「最強ヌメ活レシピランキングBEST5」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>ZIP!の記事一覧はコチラ

>>腸活の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

夏バテ対策ヌメ活レシピBEST5

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

「ヌメ活」を提唱している九州大学大学院農学研究院の広瀬直人教授が「疲労回復度」「腸活度」の合計点で選出した夏バテ対策ヌメヌメレシピBEST5をランキング形式で紹介します。

第1位:ヌメヌメ丼

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(1人分)

・納豆…1パック
・オクラ…1袋
・ネギトロ…80g
・せん切りたくあん…適量
・温泉卵…1個
・しょうゆ…適量
・ご飯…適量

作り方

①オクラはゆでて水にさらし、輪切りにする

②納豆は付属のたれとからしを少しだけ加え、かき混ぜる

③器にご飯を盛って具材をのせ、ネギトロに少ししょうゆを垂らせば出来上がり

免疫力アップが期待できるフコイダンを含む「もずく」または「めかぶ」を加えるとより夏バテ予防効果がアップします。

第2位:ぶっかけそば(めかぶ・オクラ・納豆)

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(1人分)

・そば…1束
・めかぶ(味のついていないもの)…1パック
・納豆…1パック
・オクラ…3本
・めんつゆ…適量

作り方

①オクラはゆでて水にさらし、輪切りにする

②そばをパッケージの表記時間通りにゆでる

③納豆は付属のタレやからしを入れずにかき混ぜる

④器にキレイに盛り付ければ出来上がり

免疫力を高めるβグルカン(ヌメ成分)が含まれる「なめこ」が入ると免疫力強化が期待できます。

第3位:ほうれん草のヌメヌメ和え

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(3~4人分)

・ほうれん草…1束
・オクラ…5~6本
・ひきわり納豆…1パック
・白だし…大さじ1.5

作り方

①ほうれん草は1cmのざく切りにし、水を張ったボウルに2~3分水にさらす

②オクラのヘタを取り、塩で板ずりして電子レンジで加熱後、水にさらす

③②で使ったお湯は捨てずに、水にさらしたほうれん草をサッとゆでる(2回目のアク抜き)

④納豆は付属のタレと混ぜておく

⑤オクラは小口切り、ほうれん草の水気は絞り、白だしを入れて味付けをし、納豆を入れて混ぜ合わせれば出来上がり

第4位:もずくのみそ汁

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(作りやすい分量)

・出汁…1袋
・生もずく…適量
・小ネギ…適量
・油揚げ…適量
・みそ…適量

作り方

①鍋に水を入れて沸かす

②沸騰したら出汁と油揚げを入れる

③もずくを入れてサッと温め、みそを溶かしてネギを散らせば出来上がり

第5位:豚肉と長いもの甘辛炒め

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(3~4人分)

・長芋(10cmくらいのもの)…1本
・豚バラ肉…1パック
・しょうゆ…大さじ2
・酒…大さじ2
・砂糖…大さじ2
・ニンニクチューブ…2cmほど
・白ごま…適量
・ごま油…適量

作り方

①長芋を拍子木切りにする

②豚肉を細かく切る

③ごま油をフライパンにしき、長芋と豚肉を炒める

④色が変わってきたら、しょうゆ、酒、砂糖、ニンニクチューブを入れて煮絡める

⑤器に盛り付け、白ごまを散らせば出来上がり

番外編:オクラのお好み焼き

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(2人分)

・お好み焼き粉…100~120g
・豚肉(細切れorバラ肉)…1パック
・キャベツ(みじん切り)…300g
・紅しょうが…1袋
・オクラ…4本
・和風顆粒だし…8g
・水…150cc
・お好み焼きソース…適量
・マヨネーズ…適量
・青のり…適量
・かつお節…適量
・長ネギ…1/2本

作り方

①お好み焼き粉、豚肉、キャベツ、紅しょうが、オクラ(茹でずにみじん切りにしたもの)、水、和風だしを混ぜる

②フライパンに油をしき、①を流し入れる

③両面焼き上がったらお好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、長ネギ、かつお節をトッピングすれば出来上がり

番外編:もずくの天ぷら

【ZIP】ヌメ活レシピBEST5 ヌメヌメ食材で夏バテ対策&腸活料理

材料(2人分)

・生もずく(味のついていないもの)…適量
・強炭酸水…1本
・小麦粉…1袋
・めんつゆ…適量

作り方

①もずくを5cmほどにカットする

②キッチンペーパーでもずくの水気を切る

③炭酸水と小麦粉を溶いて衣を作る。衣がゆるくならないよう見ながら小麦粉に炭酸水を足していく

④もずくを絡めてサッと揚げれば出来上がり

おわりに

>>ZIP!の記事一覧はコチラ

>>腸活の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

夏バテ対策ヌメ活レシピ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました