【きょうの料理】オイスター鶏スペアリブのレシピ 小田真規子さん夏ごはん

【きょうの料理】オイスター鶏スペアリブのレシピ 小田真規子さん夏ごはん レシピ

2025年7月8日(火)放送のNHK『今日の料理』暑さを乗り切る!うちの夏ごはん。料理研究家の小田真規子さん直伝「オイスターソース鶏スペアリブ(鶏手羽中)」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

オイスター鶏スペアリブ

【きょうの料理】オイスター鶏スペアリブのレシピ 小田真規子さん夏ごはん

「オイスター鶏スペアリブ」は火の通りが早く調理が楽な鶏スペアリブをカレー&オイスターソース味に仕上げます。隠し味の酢が爽やかな風味を与えます。

材料(2人分)

・鶏スペアリブ(鶏手羽中を半分に割ったもの)…350~400g

【A】
・オイスターソース…大さじ1
・カレー粉…小さじ1
・穀物酢(なければ米酢でもよい)…小さじ1/2

・きゅうり…1本(100g)
・小麦粉
・揚げ油
・塩

穀物酢は味わいが軽くあっさりしたうまみがありおすすめ。

作り方

①鶏スペアリブは、小麦粉大さじ5~6をふりかけてまぶしつける。【A】は大きめのボウルに入れてよく混ぜ合わせる

スペアリブをギュッと握るようにして小麦粉をしっかりとまぶしつけると、揚げているときに衣が取れにくいです。

②直径26cmのフライパンに揚げ油カップ1/2を入れて中火で3分間熱し、①のスペアリブの身側を下にして入れる。下側の衣が堅くなってきたら上下を返し、転がしながら合計6~7分間揚げ焼きにする

先に身側を下にして揚げ焼きにすると火が通りやすく、油もはねにくいです。3分間ほどは触らないようにして揚げ固めると衣がはがれにくくなります。

③衣がカリッとしたら油をきり、すぐに①のボウルに順に加え、ボウルを振るようにして全体に味をからめる

油をきってすぐに調味料が入ったボウルに入れ、味をなじませます。

④きゅうりは塩小さじ1をまぶしてまな板の上を転がし、板ずりする。サッと洗って水けを拭いて5mm厚さの斜め薄切りにし、器に放射状に並べ、③を盛れば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

オイスター鶏スペアリブ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました