2025年8月5日(木)今日のTBSテレビ『ラビット!』赤荻アナに食べてもらいたい真夏のうま辛料理王決定戦。
水田信二さん直伝「夏に家で超簡単に作れる!本格台湾まぜそば」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
夏に家で超簡単に作れる!本格台湾まぜそば
宮舘涼太さんの「エビのビスク風スパイシーロイヤルリゾット」が第1回真夏のうま辛料理王決定戦の第1位(優勝)に輝きました!
材料
・合い挽き肉
・にんにく
・米油
・豆板醤
・紹興酒
・花椒
・中華麺
【タレA】
・鶏がらスープの素
・砂糖
・だしの素
・濃口醤油
・みりん
・オイスターソース
・水
・にんにく(みじん切り)
【タレB】
・麺の茹で汁
・ごま油
・ラー油
・こしょう
【トッピング】
・ラー油
・青ねぎ
・ニラ
・刻み海苔
・粉カツオ
・韓国唐辛子
・卵黄
作り方
①青ねぎ、ニラ、にんにくをみじん切りにする。青ねぎは水にさらして水気を切る
②フライパンに米油をひき、にんにくを炒める。香りがたってきたら豆板醤を加えて炒める。ひき肉、紹興酒、花椒を加えて水分がなくなるまで炒める
③耐熱容器に【タレA】の材料を入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジで1分加熱する
④中華麺を茹でる
⑤丼に【タレB】の麺の茹で汁を少し入れ、ごま油、ラー油、こしょうを入れて混ぜる。茹でた麺を加えてタレと絡め、③を大さじ1加えて和える
茹で汁に含まれるデンプンによってタレと麺がより絡まりやすくなります。
⑥ラー油、青ねぎ、ニラ、刻み海苔、粉カツオ、②のひき肉をのせ、韓国唐辛子をかけ、卵黄をトッピングすれば出来上がり
おわりに
本格台湾まぜそば、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。