2025年9月10日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、ちょっとうれしい!秋を感じる満足おかず。料理研究家の大原千鶴さん直伝「豚しゃぶのごちそうサラダ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
豚しゃぶのごちそうサラダ
材料(作りやすい分量)
・豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)…200g
・卵…5個
・しめじ…1パック(150g)
【ごまだれ】
・練りごま(白)…30g
・水…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・米酢…大さじ1
・すりごま(白)…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・塩
【仕上げ(2~3人分)】
・ゆで豚…50~60g
・ゆで卵…2個
・ゆでしめじ…30~50g
・ごまだれ…適量
・好みの葉野菜…50g
・ミニトマト…3個(50g)
作り方
【仕込み】
①ゆでしめじを作る。しめじは根元を切ってほぐし、ざるに入れる。鍋に湯を沸かし、ざるごと入れてしめじをゆでて湯をきる。保存容器に移し、塩1つまみを加えて混ぜる
②ゆで豚を作る。①の湯を再び沸かし、豚肉を広げ入れ、中火で10~20秒間、菜箸でやさしく混ぜてふんわりと火を通す。火を止め、粗熱が取れるまでおく。水けをきって保存容器に入れる
③ゆで卵を作る。別の鍋に卵を入れ、卵の1/3くらいの高さまで水を入れて中火にかける。沸騰したらふたをし、4分間ゆでて火を止める。そのまま5分間おき、氷水にとって冷やす
④ごまだれの材料を混ぜ合わせる
・ゆでしめじは保存中に出た水分にうまみがあるので、みそ汁に加えるとよいです。
・ゆで卵は殻付きのまま保存すると形がくずれにくいです。
・ごまだれは、かける前によく混ぜます。
【仕上げ】
①葉野菜は大きければ、食べやすい大きさに手でちぎる。ミニトマトは縦半分に切る。ゆで卵は4等分に切る
②器に①とゆで豚、ゆでしめじを盛り合わせ、ごまだれを添えれば出来上がり
おわりに
豚しゃぶのごちそうサラダ、ぜひ参考にしてみてください。




ここまで読んでいただきありがとうございました。