2025年9月16日(火)今日のNHK『朝イチ』みんな!ゴハンだよ。東京・表参道にあるイタリアンレストラン「リストランテ濱崎」オーナーシェフの濱﨑龍一さん直伝、プロが教える「えびとトマトの冷製パスタ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
えびとトマトの冷製パスタ
材料(2人分)
・むきえび(冷凍)…100g
・ミニトマト…8個
・オクラ…2本
・バジルの葉…3~4枚
・ワインビネガー(お好みの酢で可)…大さじ1/2
・カッペリーニ(細めのパスタがオススメ/そうめんでもOK)…70g
・塩…適量
・オリーブオイル…大さじ2
作り方
①むきえびは塩水(水400ml、塩小さじ1/各分量外)につけて解凍する
②ミニトマトは縦半分に切り、断面に切り込みを入れる。断面を上にしてボウルに入れ、塩2つまみをふり、少しおいて味をなじませ水けを出す
③オクラはヘタの部分を除いて、塩少々で板ずりする。縦半分に切り、指でこそいで種を取り除く
④鍋に湯を沸かして塩少々を加え、③を15秒間ほどゆでる。氷水に取り出して粗熱をとり、水けを拭きとって一口大に切る
⑤同じ鍋で、①に火が通るまでゆでたら氷水に取り出す。粗熱がとれたら紙タオルに取り出して水けを拭きとり、一口大に切る
⑥②にオリーブオイル大さじ1を加え、トマトを軽くつぶしながらあえる。④、⑤、バジルの葉をちぎって加えて混ぜる
⑦塩分濃度1%の湯でカッペリーニをゆでる。このとき、表示より30秒ほど長くゆでる。氷水に取り出して粗熱をとり、⑥と合わせ、ワインビネガーを加えてよく混ぜ合わせる。味をみて、塩で調える
⑧器に盛り付け、オリーブオイル大さじ1をふる。好みでバジルの葉(分量外)を飾れば出来上がり
おわりに
えびとトマトの冷製パスタ、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。