2025年9月18日(木)今日の『秘密のケンミンSHOW極』。
富山県出身の柴田理恵さんと登坂絵莉さんおすすめ、東京都内で買える富山県の絶品グルメランキングBEST5を紹介します。
東京・日本橋にある富山県アンテナショップ「日本橋とやま館」イチ押しグルメ&スイーツが登場!
テレビで紹介された放送内容とネット通販お取り寄せ方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
富山グルメランキングBEST5
富山県アンテナショップイチ押し「真の富山グルメBEST5」をランキング形式で紹介します。
第1位:さわや食品 富山の昆布パン
この投稿をInstagramで見る
富山県射水市にある老舗パン屋「さわや食品」の昆布パンです。
水で戻した大量の刻み昆布をもっちりした生地とミックス。
昆布の塩気が絶妙に効いた富山県民のソウルパンです。
県内のスーパーでは大量販売されているほど定番の一品なんだそう。
第2位:山川 モナカアイス
この投稿をInstagramで見る
富山市内に4店舗を構え、本店誕生から今年で100年を迎える老舗のアイス屋さん「山川」が作る最中アイスです。
乳脂肪分少なめな昔ながらのアイスをもなかで挟んでいただく、ややシャリッとした食感のレトロアイス。
第3位:マツオ 味付昆布
この投稿をInstagramで見る
昆布の支出金額日本一を誇る富山の企業「マツオ」が販売する味付昆布です。
製造はおぼろ昆布の一大産地である福井県敦賀市の「ヤマトタカハシ株式会社」が担当。
平らに重ねた昆布を年季の入ったオリジナルマシンでスライスすれば熟練の職人顔負けのおぼろ昆布を大量生産。
その厚みはたったの0.03mm、この極薄昆布が破れないようカツオ風味の醤油タレを染み込ませたスポンジでやさしく味付けした後に乾燥させれば完成。
第4位:みそしるだんご
この投稿をInstagramで見る
いわゆる白玉団子で、富山では味噌汁の中に具として入れるんだそう。
元々は産後に母乳がよく出るようにと食べられていましたが、今やスーパーの豆腐コーナーに並ぶ味噌汁の具の定番に。
第5位:元祖スティックチーズ 棒S(ボウズ)
この投稿をInstagramで見る
1世帯あたりのかまぼこ支出金額第3位のかまぼこ大好き富山県民が誇る老舗かまぼこメーカー「鮨蒲本舗河内屋」の元祖スティックチーズです。
累計出荷数200万個突破のメガヒットかまぼこ。
一般的なチーかまはすり身に細かいチーズを混ぜて作りますが、元祖スティックチーズはすり身の上に濃厚なプロセスチーズを2枚のせ、手作業で上からすり身を被せてチーズをサンド。
最後に味のアクセントとなる焼き目を付けてカットすれば、かまぼこの弾力・チーズのクリーミー感・香ばしい焼き目が三位一体となったうますぎる新感覚チーかまの完成。
おわりに
富山県のおすすめご当地グルメ、ぜひ参考にしてみてください。









ここまで読んでいただきありがとうございました。