2020年10月17日(土)放送の『土曜はナニする!?』。
『かんたん調理で“映えおいしい”ホットプレートレシピ』というテーマで放送されました。
教えてくれるのは、料理家でフードスタイリストの黄川田としえ先生。
『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』
ホットプレートを使った、簡単なのに本格的な料理5品を紹介します。
今回は『かんたん調理で“映えおいしい”ホットプレートレシピ』で放送されたホットプレートレシピについてまとめてみました。
ボロネーゼパスタ
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【本格ボロネーゼパスタの作り方】
材料(4人分)
・スパゲティ…360g(7分ゆで・1.6mm)
・オリーブオイル…大さじ1
・玉ねぎ…1/3個
・セロリ…1/2本
・にんにく…1かけ
・合いびき肉…300g
・塩…小さじ1
・黒こしょう…少々
・白ワイン(酒でもOK)…大さじ1
・水…100ml
・粉チーズ・パセリ…お好み
ソース
・トマト缶(カット)…400g
・ローリエ…1枚
・水…600ml
①玉ねぎ・セロリを粗みじん切り、にんにくはみじん切りにする
②合いびき肉に塩・黒こしょう・白ワインを加えて揉み込む
③食材を並べたらフタをし、温度を140℃に上げる
④トマト缶・水(600ml)・ローリエを加え、スパゲティが浸るように入れる(スパゲティが入らない場合は半分に折って入れる)
⑤フタをして5分加熱したら水(100ml)を加え、スパゲティをほぐし再度フタをして3分加熱する
⑥汁気をとばすように全体を混ぜ、お好みで粉チーズ・パセリを散らせば出来上がり
かに玉あんかけごはん
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【かに玉あんかけごはんの作り方】
材料(4人分)
・かにかまぼこ…150g
・卵…8個
・塩…少々
・サラダ油…大さじ1
・ごはん…800g(冷やご飯でもOK)
・ごま油…大さじ2
・しいたけ…4個
・ねぎ…1/2本
あん
・鶏がらスープ…200ml
・しょうゆ…大さじ1
・片栗粉…小さじ2
・砂糖…小さじ1
・酢…小さじ1
・ごま油…小さじ1
①ほぐしたかにかまぼこ・卵・塩をボウルに入れ混ぜ合わせる
②加熱前のホットプレートにサラダ油をひく
③ごはんをプレートの周りに土手状にのせる
④ごま油をひいて薄切りにしたしいたけ・ねぎを入れ、フタをして140℃で5分加熱する
⑤フタを取り①を半熟まで加熱して、ごはんの上にのせたら再び中央にスペースを作る
⑥中央のスペースに混ぜ合わせたあんを入れれば出来上がり
チーズタッカルビ
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【チーズタッカルビの作り方】
材料(4人分)
・鶏もも肉…600g
タレ
・みそ…大さじ3
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・しょうが…1かけ
・にんにく…1かけ
・ごま油…大さじ2
・玉ねぎ…1個
・キャベツ…250g
・とろけるチーズ…150g
①鶏もも肉にタレを入れて揉み込み、15分常温で置いておく
②加熱前のホットプレートにごま油・味付けした鶏もも肉・カットした野菜をのせ、フタをして140℃で10分加熱する
③フタを取って鶏もも肉を裏返し、温度を180℃に上げて全体を混ぜ合わせれば出来上がり
えびシューマイ
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【えびシューマイの作り方】
材料(30個分)
・むきえび…220g
・豚ひき肉…150g
・玉ねぎ…1/4個
・パクチー…5本
調味料
・ナンプラー…小さじ1/2
・片栗粉…小さじ2
・酒…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・しょうが…1かけ
・サラダ油…少々
・シューマイの皮…30枚
・水…大さじ2
①むきえび・豚ひき肉・玉ねぎ・パクチー・調味料をすべてフードプロセッサーにかける
②たこ焼きプレートにサラダ油をひき、シューマイの皮を置いていく
③たこ焼きプレートを180℃に設定し、水を振りかけて10分加熱すれば出来上がり
濃厚蒸しプリン
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【濃厚蒸しプリンの作り方】
材料(4人分)
プリン
・卵…4個
・牛乳…280ml
・生クリーム…200ml
・砂糖…100g
シロップ
・砂糖…大さじ2
・熱湯…大さじ2
①ボウルに卵・砂糖を入れ軽く混ぜ合わせる
②牛乳・生クリームを加え、滑らかなプリンに仕上げるため泡立たないように混ぜる
③加熱前のホットプレートにバットを置き、ザルで②の溶き卵をこしながら入れていく
④水分が飛ばないようにアルミホイルを被せる
⑤熱湯(分量外)をバットが半分浸かるまで注ぎ、フタをして保温設定で20分放置すれば出来上がり
※保温で火が通りにくい場合は中身を確認しながら140℃で加熱する
温かいままでも冷やしても美味しく食べれられます。
おわりに
時短で作れるホットプレートレシピ。
友達や家族とみんなでワイワイ作るのもいいかもしれませんね。
ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。