2025年10月28日(水)放送のNHK『今日の料理』島根の食で!“ばけばけ”の食卓。連続テレビ小説「ばけばけ」の料理監修をつとめる広里貴子さん直伝「ふっくらしじみ汁」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
ふっくらしじみ汁

「ふっくらしじみ汁」はうれしいときも、つらいときにも、ヒロインに寄り添う名物料理。島根県のしじみは身が大きく、うまみが強いのが特徴です。しじみの美味しさをいかして煮すぎず、最小限のみそで味つけをします。
材料(2人分)
・しじみ(塩抜きしたもの)…200g
・みそ
作り方
①しじみは水の中でコロコロとやさしく洗い、水けをきる。鍋に水カップ2としじみを入れて中火にかける
しじみは水から煮て、じっくりうまみを引き出します。
②沸いてしじみの口が開いたら、開いたものから順にざるに取り出す
身が堅くならないように殻が開いたら取り出します。
③みそ20gを耐熱ボウルに入れ、②の煮汁を玉じゃくし1杯分注ぐ。玉じゃくしでみそを溶き、②の鍋に戻し入れる。フツフツとしたら②のしじみを戻し入れ、軽く温めれば出来上がり
みそは煮汁で溶いてから加えると、ムラなく仕上がります。
おわりに
ふっくらしじみ汁、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】煎り酒のレシピ『ばけばけ』料理監修の広里貴子さん
2025年10月28日(水)放送のNHK『今日の料理』島根の食で!“ばけばけ”の食卓。連続テレビ小説「ばけばけ」の料理監修をつとめる広里貴子さん直伝「煎り酒」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみ...

【きょうの料理】たいの奉書焼き風のレシピ『ばけばけ』料理監修の広里貴子さん
2025年10月28日(水)放送のNHK『今日の料理』島根の食で!“ばけばけ”の食卓。連続テレビ小説「ばけばけ」の料理監修をつとめる広里貴子さん直伝、煎り酒で「鯛の奉書焼き風」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたの...

【きょうの料理】お手軽!煮なますのレシピ『ばけばけ』料理監修の広里貴子さん
2025年10月28日(水)放送のNHK『今日の料理』島根の食で!“ばけばけ”の食卓。連続テレビ小説「ばけばけ」の料理監修をつとめる広里貴子さん直伝、煎り酒で「お手軽!煮なます」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめました...
ここまで読んでいただきありがとうございました。

