【あさイチ】鶏南蛮しらたきそばのレシピ(栗原はるみ)朝イチみんなゴハンだよ

【あさイチ】鶏南蛮しらたきそばのレシピ(栗原はるみ)朝イチみんなゴハンだよ レシピ

2025年10月28日(火)放送のNHK『朝イチ』みんな!ゴハンだよ。料理研究家の栗原はるみさん直伝「鶏南蛮しらたき蕎麦」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>あさイチの記事一覧はコチラ

鶏南蛮しらたきそば

【あさイチ】鶏南蛮しらたきそばのレシピ(栗原はるみ)朝イチみんなゴハンだよ

材料(1人分)

・しらたき…600g(2袋)
・しらたき麺…適量(作り方①~③参照)
・鶏もも肉…100g
・ねぎ…50g(約1/2本)
・だし…カップ2
・七味とうがらし…適宜
・すだち…適宜

【A】
・うす口しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ2
・砂糖…大さじ1/2
・削り節…5g(だし用パックに入れる)

【B】
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ1

作り方

①しらたき麺を作る(作りやすい分量)。しらたきは水けをきり、食べやすい長さに切る。鍋に入れ、かぶるまで水を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分間ほどゆでてアク抜きをする

②ざるに取り出し、水けをよくきる。再び鍋に戻し、2~3分間からいりして水分をとばす

③【A】を加え、汁けがほとんどなくなるまで混ぜながら煮る。火を止め、ときどき全体を混ぜ、そのまましばらくおいて味をなじませる

しらたき麺は冷蔵庫で3日間保存可能。保存する場合、削り節は1晩たったら取り出します。

④鶏南蛮つゆを作る。鶏肉は薄くそぎ切りにする

⑤ねぎは5~6cm長さに切ってから、縦2~3等分に切る

⑥鍋にだしを入れて火にかける。煮立ったら④を加える。火が通ったら、【B】を加える。再び煮立ったら⑤を加え、軽く煮たたせて火を止める

⑦器にしらたき麺を盛り、⑥をかける。好みで七味とうがらしをふり、すだちを添えれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>あさイチの記事一覧はコチラ

鶏南蛮しらたきそば、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました