【きょうの料理】きのこと鶏の豆乳煮のレシピ 髙城順子さん秋の煮物

【きょうの料理】きのこと鶏の豆乳煮のレシピ 髙城順子さん秋の煮物 レシピ

2025年11月4日(火)放送のNHK『今日の料理』秋の軽やか煮物。料理研究家の高城順子さん直伝「きのこと鶏もも肉の豆乳煮込み」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

きのこと鶏の豆乳煮

【きょうの料理】きのこと鶏の豆乳煮のレシピ 髙城順子さん秋の煮物

「きのこと鶏の豆乳煮」は具材と豆乳のコクが重なり合い、深みのある味わいに。鶏肉をしっかり焼きつけることで、香ばしさも加わります。

材料(2人分)

・鶏もも肉…1/2枚(160g)
・生しいたけ…4枚
・しめじ…1/2パック(50g)
・たまねぎ…1個(200g)

【A】
・水…カップ1
・固形スープの素(洋風)…1/2個
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々

・無調整豆乳…カップ1
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油
・黒こしょう(粗びき)

作り方

①鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1/2強をまぶす。しいたけは石づきを除いて半分に切り、しめじは根元を除いて小房に分ける。たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って7~8mm厚さに切る

②フライパンにサラダ油大さじ1/2~1を中火で熱して鶏肉を入れ、両面に焼き色をつけて取り出す

③②のフライパンにたまねぎを入れて炒め、透き通ったら、しいたけ、しめじを加えてサッと炒める。【A】を加えて鶏肉を戻し入れ、煮立ったら弱火にして10~12分間煮る。最後に中火にして豆乳を加え、全体が温まったら火を止める。器に盛り、黒こしょう少々をふれば出来上がり

豆乳は煮立たせると分離しやすいので、温める程度にします。

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

きのこと鶏の豆乳煮、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました