【ラヴィット】焼きリンゴハンバーグのレシピ(うだまん)ハンバーグ王決定戦

【ラヴィット】焼きリンゴハンバーグのレシピ(うだまん)ハンバーグ王決定戦 レシピ

2025年11月27日(木)放送のTBSテレビ『ラビット!』第1回ハンバーグ王決定戦料理対決。

うだまんさん直伝「修業の成果を味わえ!肉肉しさ満点!焼きリンゴハンバーグ」の作り方を紹介します。

6年連続でミシュランガイドのビブグルマンに掲載された東京・小石川にあるハンバーグの名店「洋食・ワイン フリッツ」で一番人気の肉肉しいハンバーグを再現したレシピです。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>ラヴィット!の記事一覧はコチラ

修業の成果を味わえ!肉肉しさ満点!焼きリンゴハンバーグ

うだまんさんの「焼きリンゴハンバーグ」が第1回ハンバーグ王決定戦の第1位(優勝)に輝きました!

材料(5人分)

・牛豚合い挽き肉…300g
・粗挽きの牛豚合い挽き肉…300g
・塩…少々

【つなぎ】
・卵…1個
・飴色タマネギ(塩のみで炒める)…50g
・水…50ml
・ほりにし…小さじ1
・塩コショウ…少々
・ケチャップ…大さじ1
・マスタード…小さじ1
・パン粉…25g

【ソース】
・醤油…30g
・酒…80g
・みりん…30g
・ニンニク…10g
・ハチミツ…適量
・リンゴ酢…適量
・無塩バター…6かけ
・紅玉リンゴ(すりおろし)…1個
・コショウ…少々

【つけあわせ】
・紅玉リンゴ…1/2個
・バター…適量
・グラニュー糖…少々

作り方

①タマネギをみじん切りにし、炒めて飴色タマネギを作る

②溶き卵に、水、塩コショウ、ほりにし、ケチャップ、マスタードを入れて混ぜる

③①のタマネギとパン粉をさらに入れて混ぜる

つなぎを最初に混ぜておくことで、味の偏りを防ぐことができます。

③合びき肉と、粗びき肉150gを氷水の上で混ぜる

食感が違う2種類を混ぜることで肉肉しくジューシーな味わいになります。氷水を使用することで脂を溶けづらくして旨みを逃がしません。

④③に塩を加え、粘りが出るまで混ぜる

塩を入れると粘り気が増し、ハンバーグが割れづらくなって肉汁を閉じ込めることができます。

⑤肉に粘りがでてきたら、つなぎを加えてしっかり混ぜる

⑥⑤がしっかりと混ざったら粗びき肉150gを追加投入し、軽く馴染ませる

粗挽き肉を後入れすることで、お肉の食感を残しながらもボソボソしないジューシーなハンバーグが作れます。

⑦丸い形に成形する

⑧両面を強火で焼いた後、側面にも弱火で焼き色をつける

全面焼くことで旨みを閉じ込めることができます。

⑨一口サイズにカットしたリンゴを、バターで炒め、グラニュー糖をかけてこんがりと色がつくまで焼く

⑩ハンバーグに火が通ったら一旦取り出して、残った肉汁にしょう油、酒、みりん、ニンニクを入れて煮立たせる。その後水分を切ったすりおろしリンゴを入れてソースに馴染ませる

⑪バター・ハチミツ・リンゴ酢を入れ、⑨の焼きリンゴを加えて馴染ませる

⑫焼きリンゴが馴染んだらハンバーグを再び入れ、ソースに絡ませる

⑬お皿に盛り付け、コショウを多めにかけた後、ソースを上からかけ、焼きリンゴを添えれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>ラヴィット!の記事一覧はコチラ

肉肉しさ満点焼きリンゴハンバーグ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました