2021年1月16日(土)放送の『土曜はナニする!?』の予約が取れない10分ティーチャー。
『女性の敵“体の冷え”を撃退!この冬、今から間に合う!簡単“温活術”』というテーマで放送されました。
例年よりも厳しい寒さが続く今年の冬、この時期に多くの女性を悩ませるのが体の冷え。
教えてくれるのは、『イシハラクリニック』の石原新菜先生。
放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
【土曜は何する】冷え性を改善する簡単“温活術”
温活のプロフェッショナル、石原新菜先生が伝授!
体をポカポカにする4つのオススメ温活術を紹介してくれました。
温活術①朝食はリンゴジュースがオススメ
美容や健康のために朝手軽に飲める栄養満点のグリーンスムージーですが、温活にはNG!
胃の活動が鈍い朝にグリーンスムージーを飲むと、消化のために多くの血液が胃に集まります。
体の隅々に血液が行き届かなくなることで体が冷えてしまうんです。
そこで石原先生がオススメするのが、ジューサーで作る生のリンゴジュース。
リンゴジュースは吸収率が良く全身に栄養が行くので、代謝が良くなり体が温まります。
リンゴジュースは陽性食品なので温活にもってこいの朝食なんです。
陽性食品と陰性食品の見分け方
・赤、黒、だいだい色など色が濃い
・水分が少なく固め
・原産地は寒い土地
・冬が旬
・発酵食品
陽性食品の例:そば、かぼちゃ、赤ワイン、納豆など
・白、緑など色が薄い
・水分が多く柔らかい
・原産地は厚い土地
・夏が旬
陰性食品の例:うどん、トマト、白ワイン、豆腐など
温活術②半身浴より効果的な『3-3-3入浴法』
汗をかいて体を温める入浴法と言えば半身浴がおなじみです。
しかし半身浴は長時間はいらないと効果が出にくく、忙しい人には時間が取りにくいことも。
そこで石原先生がオススメするのが、短時間で効果的に体が温まる『3-3-3入浴法』。
肩までお湯に浸かることで体全体に約200kgの水圧がかかります。
その水圧で全身に流れる血液が心臓に戻り、心拍数が上がることで代謝が良くなり体が温まるんです。
温活術③『フラミンゴ立ち』で体ポカポカ
温活と切っても切れないのが体の筋肉量。
体温の約4割が筋肉から作られているので、筋トレこそが最高の温活術なんです。
そこで石原先生がオススメするのが、簡単な筋肉トレーニング『フラミンゴ立ち』。
フラミンゴ立ちのやり方はテーブルや椅子の背もたれに手をつき、片足でそれぞれ1分間ずつ立つだけ。
足にウォーキング50分相当の負荷がかかることで筋力アップに繋がります。
寝る前やお風呂に入る前の習慣にするのがオススメ。
腸もみマッサージ
他にも石原先生がオススメするのが腸もみマッサージ。
腸の動きが悪くなって便秘になると体が冷えてしまいます。
腸をマッサージして便秘を解消することで体も温めることができるんです。
【腸もみマッサージのやり方】
①両手を腰に置いて親指を背中側、残り4本の指をお腹に当てて優しく揉む
②手のひらをお腹に当てて『の』の字を書くように撫でる
温活術④ショウガはレンチンするだけで効果倍増
体を温める最強の食材と言えばショウガ。
辛み成分のジンゲロールやショウガオールが血流を良くして体をポカポカに温めてくれます。
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【レンチンショウガの作り方】
材料
・ショウガ…1個
・水…少量
①ショウガを皮付きのまま擦り下ろす
②擦り下ろしたショウガを耐熱容器に入れ、少量の水を加える
③ラップをして電子レンジ600Wで分加熱すれば出来上がり
炒め物やおにぎりにしたり、飲み物に入れたりすると効果的です。
ショウガパワーをさらに爆上げするのがオーブンで加熱する方法です。
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
【オーブンスライスショウガの作り方】
材料
・ショウガ…1個
①ショウガを薄くスライスする
②スライスしたショウガをオーブンプレートに並べ、80~100℃のオーブンで約1時間加熱して水分を飛ばす
③茶色く干からびた状態になれば出来上がり
レンチンショウガ入りミネストローネ
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』
石原先生オススメ、レンチンショウガを使った体の芯からポカポカ温まる温活レシピです。
【レンチンショウガ入りミネストローネの作り方】
材料(4人分)
・レンチンショウガ…1/2個
・玉ネギ(陽性食品)…1/2個
・じゃがいも(陽性食品)…2個
・にんじん(陽性食品)…1/2個
・ソーセージ(陽性食品)…4本
・にんにく…1かけ
・オリーブオイル…大さじ1
【A】
・ハーブソルト…小さじ1
・砂糖…大さじ1
・水…400cc
・顆粒コンソメ…大さじ2
・トマト水煮缶…1缶
・ローリエの葉…1枚
・ブラックペッパー…適量
①玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・ソーセージを一口大に切る
②鍋にみじん切りにしたにんにく・オリーブオイルを加え、香りが出るまで炒める
③一口大に切った野菜を加えて炒める
④【A】にレンチンショウガ(お好みの量)を加え10分煮込む
⑤トマト水煮缶・ローリエを加えてさらに15分煮込む
⑥ブラックペッパーを加えれば出来上がり
おわりに
冷え性に悩んでいる方、ぜひ試してみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。