2021年6月11日(金)放送の『ヒルナンデス!』年100さん。
これまでに食べた梅干し年100種類以上という梅マニアの竹内順平さんがオススメの進化系梅干しグルメを教えてくれましたので紹介します。
竹内さんは梅好きが高じ、東京ソラマチに立ち食い梅干し専門店『立ち喰い梅干し屋』をオープンしたほど。
ちなみに竹内さんのお父様はNHK『ガッテン』の司会でおなじみの落語家、立川志の輔さんです。
通販お取り寄せ方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
進化系梅干しグルメ
オリーブオイルしらら
明治30年創業、和歌山県田辺市の『中田食品』が作る梅干しのオリーブオイル漬けです。
紀州産南高梅の風味を生かし、さっぱりと優しい甘さで塩分5%。
料理にも使いやすいと人気のイタリアン梅干しです。
完熟南高梅を塩味・酸味・甘み・旨みを絶妙なバランスで仕上げた梅干し『しらら』を使い、唐辛子・ローリエ・にんにく・バジル・オリーブオイルで漬け込みました。
オススメの食べ方はパスタ。
しららを刻んだ梅干しと一緒に炒め、茹でたパスタをサッと和えるだけで絶品パスタの出来上がり。
燻製梅
大阪の『TE kara TE』が作る燻製梅です。
三重県御浜町の松本農園が自家栽培した梅で作る『はちみつ梅』を使用した贅沢な逸品。
はちみつ梅を桜のスモークウッドと一緒に2時間ほどじっくり燻し、ほんのり甘くとろっとした仕上がりに。
しっとりしてふっくらと水分たっぷり、なおかつ香りが優しい味わいは燻製屋だからこそ作れるクオリティです。
紀州アイス梅
和歌山県みなべ町の『トノハタ』が作るアイス梅です。
約1年の開発期間をかけて商品化した、凍らせて食べる新しいタイプの梅グルメ。
シャリシャリでフルーティな甘酸っぱさはまるでスイーツを食べているかのよう。
塩分2.5%、凍らせたときに甘みと少しの塩味を感じる味のバランスに仕上げています。
杉田赤しそ漬 梅干し
竹内さんイチ押し、『延楽梅花堂』が作るこだわり抜かれた究極の梅干しです。
作っているのは乗松祥子さん(80歳)。
使用するこだわりの梅は神奈川県小田原市で栽培されている杉田梅。
品種改良されていない日本古来の貴重な品種で“幻の梅”とも呼ばれているんだそう。
この杉田梅に手作業で3種類のブレンドした塩を揉み込んでいます。
さらにこだわりはしその量、一般的には梅に対して20%ほどの量ですが乗松さんは50%の大量のしそを使うんだそう。
しそ漬けの梅が赤いのはしそに含まれるアントシアニンという成分の酸性により赤くなるから。
梅一粒一粒と向き合い妥協しない“梅しごと”を50年続けてきた乗松さんが作る、まさに究極の一粒です。
同日に紹介された梅干しレシピ
おわりに
梅マニア竹内さんオススメの進化系梅干し、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。