2019年4月29日(月)放送の『名医のTHE太鼓判!SP【名医が教える健康料理ベスト10】』。
『あなたと家族の健康を守ります!』というテーマのもと、スペシャル版として10個の健康料理が紹介されました。
ハンバーグにあるものを混ぜると、腸内環境を整える”腸活ハンバーグ”に大変身!
そのあるものとは…『納豆』。
【管理栄養士 赤石定典先生の解説】
「納豆には優れた整腸パワーがあります。納豆には『納豆菌』が含まれていますが、この納豆菌が善玉菌を増やして腸内環境を整えます」
「結果としてビフィズス菌などの良い菌が住みやすくなります」
「納豆には優れた整腸パワーがあります。納豆には『納豆菌』が含まれていますが、この納豆菌が善玉菌を増やして腸内環境を整えます」
「結果としてビフィズス菌などの良い菌が住みやすくなります」
そんな納豆をハンバーグに混ぜることで、さらに腸への健康効果がアップするんだとか。
【管理栄養士 赤石定典先生の解説】
「やはり油ですね。便通を良くする潤滑油になります」
「便秘予防になりますから腸内環境が整うということになります」
「納豆ハンバーグにすることで納豆の臭みが和らぎます」
「納豆が苦手な方でも腸内環境を整えて便通も良くなるので良い組み合わせだと思います」
「やはり油ですね。便通を良くする潤滑油になります」
「便秘予防になりますから腸内環境が整うということになります」
「納豆ハンバーグにすることで納豆の臭みが和らぎます」
「納豆が苦手な方でも腸内環境を整えて便通も良くなるので良い組み合わせだと思います」
肉に含まれる油が腸の壁の膜になって便が流れやすくなるので、お通じが改善されるんだそう。
納豆ハンバーグの作り方
①ひきわり納豆を塩コショウで味つけした挽き肉に入れる(お肉300gに納豆2パック)
②あとは一般的なハンバーグと同様にフライパンで焼き上げるだけ
納豆に含まれるナットウキナーゼは加熱すると消えてしまいますが、納豆菌自体は熱でも壊れにくいので加熱後も善玉菌を増やして腸内環境を整える働きをしてくれるそうです。
また、使うひき肉も一工夫。
ハンバーグ用のひき肉は牛と豚の合いひき肉が一般的ですが、どちらも高い脂質が気になります。
そこで『鶏肉』の登場です。
鶏肉はタンパク質が多く、中性脂肪やコレステロール値を調節する働きがあると言われています。
牛1:豚1:鶏1の割合になるように鶏ひき肉を追加します。
そこに、ひき肉3:納豆1の割合で混ぜ合わせます。
おさらい
【『ハンバーグ』のおさらい】
・善玉菌を増やす納豆と肉の油でお通じ改善
・牛1:豚1:鶏1の合ひき肉で健康効果UP
これなら納豆が苦手な人でも食べられそう♪
【名医のTHE太鼓判!】のその他の健康料理レシピを知りたい人はコチラ。
【名医のTHE太鼓判!】レシピまとめ!驚くほど健康効果が上がる家庭料理ベスト10
2019年4月29日(月)放送の『名医のTHE太鼓判!SP【名医が教える健康料理ベスト10】』。 『あなたと家族の健康を守ります!』というテーマのもと、スペシャル版として10個の健康料理が紹介されました。 【解説する専門家の先生方】 大竹真...
ここまで読んでいただきありがとうございました。