2025年2月3日(月)今日の日本テレビ『有吉ゼミ』。グルメすぎる相撲部屋「九重部屋」力士でちゃんこ長の千代青梅さん直伝、余ったもち中華風アレンジレシピ「餅チリソース」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
もちチリ
材料
・玉ねぎ
・にんじん
・ごま油
・水溶き片栗粉
・切り餅
・レタス
・刻みネギ
【ピリ辛中華風ソース】
・鶏がらスープの素
・ケチャップ
・料理酒
・醤油
・にんにく(すりおろし)
・しょうが(すりおろし)
・豆板醤
作り方
①玉ねぎを薄切りにする。にんじんはいちょう切りにする
②フライパンに①を入れ、具材にしっかりと火が入るまで炒める
③ピリ辛中華風ソースを作る。ボウルにお湯、鶏がらスープの素、ケチャップ、料理酒、醤油、にんにく、しょうが、豆板醤を加えて混ぜ合わせる
鶏ガラのうまみにケチャップの酸味と甘みが合わさってコク深い味わいになり、豆板醤の刺激がクセになるピリ辛中華風ソースに。ピリ辛な味付けがもち米の甘さを引き立てる絶品チリソースです。
④③を②に加えて煮詰める。風味づけにごま油を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけたらチリソースの完成
⑤フライパンに油をひき、一口大に切った切り餅を入れて焦げ目がつくまで焼く
もちを焼くことで香ばしさと米本来の甘さを引き出します。
⑥レタスを敷いた器に焼いた餅を盛り付け、④のチリソースをかけ、仕上げに刻みネギをのせれば出来上がり
おわりに
もちチリ、ぜひ参考にしてみてください。
【有吉ゼミ】九重部屋『濃厚もちグラタン』レシピ 相撲部屋の餅アレンジ料理
2025年2月3日(月)今日の日本テレビ『有吉ゼミ』。グルメすぎる相撲部屋「九重部屋」力士でちゃんこ長の千代青梅さん直伝、余ったもち洋風アレンジレシピ「濃厚餅グラタン」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参...
【有吉ゼミ】九重部屋『お雑煮』レシピ 相撲部屋の餅アレンジ料理
2025年2月3日(月)今日の日本テレビ『有吉ゼミ』。グルメすぎる相撲部屋「九重部屋」力士でちゃんこ長の千代青梅さん直伝、余ったもち和風アレンジレシピ「お雑煮」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にして...
ここまで読んでいただきありがとうございました。