2025年4月15日(火)今日のNHK『朝イチ』ツイQ楽ワザ、安い!うまい!簡単!ハンバーグの新常識。料理研究家直伝の絶品ハンバーグレシピ&静岡県にあるハンバーグの名店「炭焼きレストランさわやか」のオニオンソース再現レシピを紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
安い!うまい!簡単!ハンバーグの新常識レシピまとめ
料理研究家が教える絶品ハンバーグレシピ&名店のオニオンソース再現レシピ全6品を紹介します。
樋口流ハンバーグ(新常識ハンバーグ)
・肉は「塩」でつなげ!
・たまねぎは生のまますりおろす
・肉だねはこねすぎない!
・弱火で蒸し焼きにする!
材料(2人分)
【肉ダネ】
・合いびき肉…250g
・玉ねぎ…1/4個
・パン粉…10g
・塩…小さじ1/4
・酒…大さじ1
【ソース】
・ケチャップ…大さじ3
・みりん…大さじ3
・中濃ソース…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
作り方
①ボウルに合いびき肉、塩、パン粉、すりおろした玉ねぎを入れ、握るように10回ほど練る
②タネを2つに分け、厚さ2cmの平らな楕円形に成形する
③中火で3分焼き、焦げ目が付いたらひっくり返し、出た余分な油をふき取る
④フライパンに日本酒を大さじ1加え、蓋をして5分蒸し焼きにする
⑤蒸し焼きの間に、ケッチャプ、みりん、中濃ソース、しょうゆを合わせる
⑥ハンバーグを焼いていたフライパンに残っている日本酒と肉汁に⑤を加え、強火で煮詰めてみりんを煮切る
⑦ハンバーグにソースをかければ出来上がり
冷凍豆腐ハンバーグ
材料(2人分)
【肉ダネ】
・木綿豆腐…200g
・合いびき肉…200g
・玉ねぎ(細かいみじん切り)…1/4個
・パン粉…大さじ2
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
【A】
・ケチャップ…大さじ1と1/2
・ウスターソース…大さじ1と1/2
・みりん…小さじ2
作り方
①冷凍豆腐を作る。豆腐は軽く水気を切ってからラップに包み、密閉できる保存袋に入れて冷凍する
②冷凍していた豆腐を電子レンジで2分ほど加熱して解凍し、よく冷ましておく
③解凍した豆腐を手でつぶしてよくしぼる(ここでしっかりと水気を絞るのが肉肉しいハンバーグにするポイント)
④玉ねぎはなるべく細かくみじん切りにし、電子レンジで1分30秒ほど加熱する。別の器に移して冷蔵庫で10分ほど冷ます
⑤冷ました玉ねぎに豆腐を崩しながら入れていく(思っているよりもちょっと細かめに崩す)
⑥合いびき肉、パン粉、塩、こしょうを加えて混ぜる。食べやすい大きさに丸めて、両手でキャッチボールをして空気を抜き、軽く真ん中をくぼませる
⑦両面を中火で4分ずつ焼いていく。蓋をせずに強めの火で表面がこんがりするぐらい焼く
⑧ハンバーグを器に取り出し、フライパンにケチャップ、ウスターソース、みりんを加えて煮詰めたら、ハンバーグにかければ出来上がり
バーグマン流さわやか風オニオンソース
材料(2人分)
・玉ねぎ…1/2個
・しょうゆ…大さじ2
・酢…大さじ2
・酒…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・すりおろしにんにく…小さじ1/2
・レモン汁…小さじ1/3
作り方
①玉ねぎを細かくみじん切りにし、中火で2分ほど炒める
②しょうゆ、酢、酒、砂糖、にんにくを加えてフタをし、軽く煮詰める
③火を止めて粗熱を取り、レモン汁を加えれば出来上がり
鶏ひき肉×牛脂ハンバーグ
材料(2人分)
【肉ダネ】
・鶏ひき肉(もも)…250g
・玉ねぎ…1/4個
・パン粉…15g
・塩…小さじ1/4
・みそ…10g
・牛脂…15g
・日本酒…大さじ1
【ソース】
・ケチャップ…大さじ3
・みりん…大さじ3
・中濃ソース…大さじ3
・しょうゆ…小さじ1
作り方
①ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎのすりおろし、パン粉、塩、みそ、包丁で刻んだ牛脂を入れ、みそが馴染むまで混ぜる
②2cmの厚さ2cmの平らな楕円形に成形し、中火で3分焼き、裏返して日本酒を加え、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする
③蒸し焼きの間に、ケッチャプ、みりん、中濃ソース、しょうゆを合わせる
④ハンバーグを焼き終えたら、同じフライパンでソースを煮詰め、お皿に盛りつければ出来上がり
市川流キャベツハンバーグ
材料(2人分)
【肉ダネ】
・合いびき肉…200g
・キャベツ…200g
・卵…1個
・塩…お好みで
・こしょう…お好みで
【ソース】
・中濃ソース…大さじ1
・ケチャップ…大さじ1.5
・赤ワイン…大さじ2
作り方
①キャベツを千切りにして塩(分量外)に10分つけて水分を絞る
②合いびき肉、塩、こしょう、卵、キャベツを合わせてこねる
③フライパンで表3分、裏返して7分焼く
④フライパンに残った油はそのままにしてソースを作る。赤ワインを入れたら中濃ソースとケチャップを入れて煮詰める
⑤ハンバーグにソースをかければ出来上がり
きのこハンバーグ
材料(2人分)
【肉ダネ】
・合いびき肉…160g
・きのこ(えのき、しめじ、ひらたけなど)…合わせて150g
・パン粉…10g
・塩…小さじ1/4
・酒…大さじ1
・サラダ油…小さじ1
【ソース】
・みりん…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ2
作り方
①きのこは小さく裂き、サラダ油をひいたフライパンに並べ、中火にかける。音がしてきたら弱火に落とし、裏返しながらじっくり5分ほど焼く
②①のきのこを包丁で細かく刻み、冷蔵庫で冷やす
③ボウルに挽き肉と塩を入れ、混ぜ合わせ、さらにパン粉、②のきのこを混ぜる。2cmくらいの厚みに成形する
④フライパンに並べ中火にかける。2分経ったら様子を見て、焼色がついていたら裏返し、酒大さじ1を加え蓋をしてごく弱火で5分蒸し焼きにする
⑤蒸し焼きの間に、みりん、砂糖、しょうゆを合わせる
⑥火を止めて、2分蒸らす。皿に盛り付け、同じフライパンでソースを煮詰めて添えれば出来上がり
おわりに
ハンバーグレシピ、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。