2025年10月16日(木)放送のNHK『朝イチ』みんな!ゴハンだよ。料理研究家で栄養士の今泉久美さん直伝「里芋の巻きカツ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
里芋の巻きカツ
材料(2人分)
・里芋(大)…3個(250~280g)
・豚ロース肉(薄切り)…6枚
・塩…小さじ1/4
・黒こしょう(粗びき)…少々
・小麦粉…適量
・溶き卵…1個分
・パン粉…適量
・サラダ油…適量
・キャベツ…適量(せん切り)
・すだち…適量(半分に切る)
【A】
・梅干し…適量(種を除いて、たたく)
・めんつゆ…適量
【B】
・中濃ソース…適量
・練りがらし…適量
作り方
①里芋は皮付きのままサッと洗って耐熱皿にのせ、水大さじ1(分量外)をふって、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wに6分間かける。柔らかくなったら、温かいうちに皮をむく。粗熱が取れたら、1cm厚さにつぶす(皮をむくときは、やけどに注意してください)
②豚ロース肉の手前側に里芋をおいて巻き、全体に塩・黒こしょうをまぶす。小麦粉と溶き卵、パン粉を順につける
③フライパンにサラダ油を3mm深さ程度入れて弱めの中火で熱し、②を巻き終わりを下にして入れる。すべて入れたら中火にし、全面に焼き色がつくまで、約4分間揚げ焼きする
④器に③を盛りつけ、キャベツとすだちを添える。お好みで【A】を合わせた「梅めんつゆ」や、【B】を合わせた「からしソース」を添えれば出来上がり
おわりに
里芋の巻きカツ、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。