【あさイチ】ゆず香るれんこんのはさみ焼ききのこポン酢あんかけのレシピ 荻野聡士シェフKiraKiraキッチン

【あさイチ】ゆず香るれんこんのはさみ焼ききのこポン酢あんかけのレシピ 荻野聡士シェフKiraKiraキッチン レシピ

2025年10月7日(火)放送のNHK『朝イチ』KiraKiraキッチン、秋食材×柑橘料理。赤坂にある日本料理店「赤坂おぎ乃」の荻野聡士シェフ直伝、プロが教える「ゆず香る!れんこんの挟み焼ききのこポン酢あんかけ」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>あさイチの記事一覧はコチラ

ゆず香る!れんこんのはさみ焼ききのこポン酢あんかけ

【あさイチ】ゆず香るれんこんのはさみ焼ききのこポン酢あんかけのレシピ 荻野聡士シェフKiraKiraキッチン

材料(2人分)

・ゆず…1個
・れんこん(厚さ5mmの半月切り)…12枚
・片栗粉…大さじ2
・油…大さじ1
・青ねぎ(斜め薄切り)…1本
・ゆずの皮(みじん切り)…1/2個

【A】
・しょうゆ…大さじ1と1/3
・米酢…大さじ1
・みりん…大さじ2/3
・かつお節…2g

【つくね】
・油…小さじ1
・たまねぎ(みじん切り)…1/4個
・塩…ひとつまみ
・鶏ひき肉…100g
・塩…ひとつまみ
・しょうゆ…小さじ1/2
・酒…小さじ1/2
・砂糖…ひとつまみ
・しょうが(すり下ろす)…小さじ1
・青じそ(1cmの色紙切り)…5枚
・片栗粉…小さじ1/2

【B】
・だし…200ml
・えのきだけ(長さ4cm)…40g
・しめじ(手で割く)…40g
・しいたけ(軸は手で割き、かさは厚さ3mmの薄切り)…1枚

【C】
・片栗粉…大さじ1
・水…大さじ1と1/2

作り方

①ゆずは上部を切り、皮と果肉の間にスプーンを入れてぐるりと1周回し、果肉をスプーンで取り出す。 手で果汁をしぼる。 ゆずの果汁と【A】を合わせて混ぜ、30分以上置く。 その後、ザルにペーパータオルを敷いて、こす

ポン酢は冷蔵庫で3週間ほど保存可能。

②フライパンで油小さじ1を温め、たまねぎ・塩ひとつまみを入れて中火で1分半ほど炒め、冷ます。 ボウルに鶏ひき肉・塩を入れ、粘りが出るまで手でよく練る。 しょうゆ・酒・砂糖を加えて練る。片栗粉小さじ1/2・しょうが・炒めたたまねぎ・青じそを加え、全体を混ぜる

③れんこんは水にさらし、ペーパータオルでしっかり水けを拭く。 ポリ袋にれんこん・片栗粉大さじ2を入れてやさしく振り、片栗粉をまぶす。 つくねを6等分して、バターナイフなどでれんこんにのせ、はさむ

④フライパンで油大さじ1を温め、つくねをはさんだれんこんを並べ、中火で30秒ほど焼き、弱火に落とし、フタをして5分ほど焼く。 上下を返して、フタをしてさらに5分ほど焼く

⑤鍋にほんずしょうゆ・【B】を入れ、強火に掛けてひと煮立ちさせる。青ねぎを入れて火を止める。【C】を混ぜて水溶き片栗粉を作り、鍋に回し入れ、中火にかけてとろみをつける

⑥器にれんこんのはさみ焼きを盛り、あんをかけ、ゆずの皮を散らせば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>あさイチの記事一覧はコチラ

れんこんのはさみ焼ききのこポン酢あんかけ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました