ライフハック

ライフハック

【ニッポン視察団!】神社お寺で使えるお参りの基本を学ぶ!美しい作法のコツから雑学まで

2019年6月1日(土)放送の『世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団』。『綾小路きみまろが外国人と学ぶ 神社・お寺で使えるお参り作法』というテーマで放送されました。今日本の神社やお寺にはには海外からのお客様がたくさん来ていますけど...
人間関係

【世界一受けたい授業】口下手な人必見!スピーチで恥をかかない5つのコツを学ぶ【ジョブズからノーベル賞受賞者まで】

2019年5月25日(土)放送の『世界一受けたい授業』。『名スピーチからコツを学ぶ 恥をかかないスピーチ力』というテーマで放送されました。あなたは結婚式やお葬式で、スピーチを頼まれて困ったことってありませんか?実は、スピーチはちょっとしたコ...
お掃除/片づけ術

【世界一受けたい授業】こんまり流ときめき片づけ術!クローゼットは右肩上がりに収納

2019年4月27日(土)放送の『世界一受けたい授業』。片づけ界のジャンヌダルク、"こんまり"こと近藤麻理恵先生が出演されました。2010年に出版した著書『人生がときめく片づけの魔法』は世界中で1100万部超えの大ベストセラー。現在はアメリ...
ライフハック

『仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい』【インプットなんてあとでいい】

『仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい』という本を読みました。著者は金山顕教さん。1986年生まれで、大学在学中に公認会計士試験に合格。会計事務所勤務を経て独立し、現在は経営コンサルタントをしておられます。この本を...
お掃除/片づけ術

【近藤麻理恵『こんまり流片づけ』総ざらい】NHKスペシャル『密着ドキュメント 片付け~人生をやり直す人々~』

2019年4月14日(日)、NHKスペシャル『密着ドキュメント 片付け~人生をやり直す人々~』が放送されました。近藤麻理恵さん。みなさん知ってますよね。こんまりさん、今、アメリカを拠点に世界に片づけを伝導中。こんまり流片づけ。2年がかりで片...
ライフハック

【世界一受けたい授業】『メモの魔力』に学ぶ!著者の前田裕二先生が教える効果的なメモの取り方

2019年4月6日(土)に放送された『世界一受けたい授業 平成のベストセラーランキング2時間SP』。今話題の本『メモの魔力』の著者である前田裕二さんが先生として出演されていました。『メモの魔力』は昨年末に発売され、発売2日で17万部をを記録...
ライフハック

ブログタイトルの付け方ならコレ!『100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300』

あなたはブログを書くときに、記事のタイトルに悩んだり迷ったりしたことはありませんか?僕はほぼ毎回のように悩みます。せっかく頑張って書いた記事が誰にも読まれない…これって本当に悲しいことですよね。読まれない文章なんてこの世に存在していないのと...
ライフハック

【元コンビニ店員の独白】14年間続けた深夜勤務の健康面でのメリット・デメリット教えます

僕は数年前までおよそ14年間コンビニの深夜で働いていました。週に5日、夜の21時から早朝の5時までの勤務だったので昼夜逆転で完全な夜型人間になっていましたね。そうなると、当たり前ですが身体やメンタルにもいろいろな影響が出てきます。メリットも...
ライフハック

【アルバイトからの転職】知ってた?雇用保険未加入でも辞めた後から加入できます

僕は数年前まで14年もの間、コンビニエンスストアの深夜勤務で働いていました。勤務時間は8時間の週5日勤務でしたが、立場としてはただのアルバイト。それを何年間も長く続けてきていたせいで、これから自分は何をすればいいのか、何ができるのかまったく...
人間関係

【小さなことにくよくよしない生き方】明石家さんまの名言に学ぶ!ネガティブをプラス思考に変えるテクニック

あなたは昔の失敗について思い出して悩んだりしたり、後悔したりしたことはありますか?昨日の仕事でやらかした失敗や先月のミス。そして何年も前に犯した間違いについて、ふと思い出しては「ああしておけばよかった…」と後悔する。僕にもしょっちゅうありま...
人間関係

【周りの視線が気になる人へ】人目を気にする人生は損をする!誰でも簡単に前を向いて歩けるようになるコツ教えます

職場からの帰り道、僕のすぐ前を観光客と思われるアジア系の若いカップルが歩いていました。何気なく見ていると、二人仲良く手をつないでいます。もちろん周りの目なんて一切気にすることもなく、手をつないだまま楽しそうにおしゃべりしていました。本当に人...
ライフハック

「『行動できない人』の心理学」から学ぶ!完璧主義者を今すぐやめれば自信は後からついてくる

引き出しの整理をやっていたら、10年ぐらい前に購入した本が出てきました。「『行動できない人』の心理学」というタイトルの本です。当時の僕は結構悩んでたんだなぁ…まあ今もですが汗いい機会なので今回あらためて読み直してみました。今回は「『行動でき...
ライフハック

【プログラミングの職業訓練】フリーターだった僕が実際に体験して分かった活用法

・プログラミングの職業訓練がどんな内容なのか知りたい・プログラミングの職業訓練でどんな資格が取れるのか知りたい・プログラミングの職業訓練を修了したあとの活用法を知りたいこれらの疑問に答えます。職業訓練とは、雇用保険の加入者が失業した場合に毎...