【DAIGOも台所】豚肉の黒酢あんのレシピ かぼちゃの豚バラ巻き

【DAIGOも台所】豚肉の黒酢あんのレシピ かぼちゃの豚バラ巻き レシピ

2025年8月7日(木)放送の『ダイゴも台所』。

かぼちゃの豚肉巻き「豚バラの黒酢あんかけ」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>DAIGOも台所の記事一覧はコチラ

豚肉の黒酢あん

材料(2人分)

・豚バラ肉(薄切り)…120g
・かぼちゃ…100g
・ピーマン…1個
・玉ねぎ…50g
・にんにく(みじん切り)…小さじ1/2
・ごま油…小さじ1
・サラダ油…適量

【豚肉の下味】
・塩…少量
・クミンパウダー…少量
・片栗粉…適量

【黒酢あん】
・黒酢…大さじ3
・しょうゆ…小さじ2
・水…大さじ2
・砂糖…大さじ2と1/2
・片栗粉…小さじ1

作り方

①かぼちゃは皮をむいて5mm幅の12等分に切り、ピーマンと玉ねぎは一口大の棒状に切る

②耐熱皿にかぼちゃを並べてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで1分加熱する

③黒酢あんの黒酢にしょうゆ、水、砂糖、片栗粉を合わせる

④豚バラ肉は12等分にして広げ、片面に豚肉の下味の塩とクミンパウダーをふり、豚肉で②をしっかり巻き、片栗粉をまぶす

⑤フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、④を中火で両面を香ばしく焼き、玉ねぎ、ピーマンを加えて火を通し、取り出す

⑥フライパンの油をふいてサラダ油少量を入れ、にんにくのみじん切りを弱火でサッと炒め、③を加えて中火で混ぜながら煮立て、とろみがついたら⑤を戻し入れてからめ、ごま油を加えて仕上げ、器に盛れば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>DAIGOも台所の記事一覧はコチラ

豚肉の黒酢あん、ぜひ参考にしてみてください。

【DAIGOも台所】黒酢の酢豚のレシピ お酢を美味しく食べる料理
2024年9月24日(火)放送の『ダイゴも台所』。お酢を美味しく食べる料理「黒酢の酢豚」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記事一覧...
【DAIGOも台所】ウスターソースの酢豚のレシピ 味が決まるソース活用術
2023年8月23日(水)放送の『ダイゴも台所』。冷蔵庫に残ったソース使い切り料理、酸味がマイルドになるソース活用術「ウスターソース酢豚」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシ...
【DAIGOも台所】手羽中の黒酢照り焼きのレシピ 塩分控えめを感じさせない料理
2024年8月26日(月)放送の『ダイゴも台所』。塩分控えめを感じさせない減塩料理「鶏手羽中の黒酢照り焼き」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAI...
【DAIGOも台所】豚肉とブロッコリーの黒酢和えのレシピ 茹でて和えるだけ
2024年3月7日(木)放送の『ダイゴも台所』。茹でて和えるだけ「豚バラとブロッコリーの黒酢和え」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました