2025年11月26日(水)放送の『ダイゴも台所』。
衣のマスタードがアクセント「牛ヒレカツ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
牛ヒレカツ

材料(2人分)
・牛ヒレ肉(2cm厚さ)…2枚(200g)
・溶き卵…1/2個分
・マスタード…大さじ1
・小麦粉…適量
・生パン粉…100g
・とんかつソース…80ml
・練りからし…小さじ2
・ベビーリーフ…20g
・ドレッシング…適量
・塩…適量
・黒こしょう(粗びき)…適量
・揚げ油…適量
作り方
①牛ヒレ肉は室温に戻しておく
②溶き卵にマスタードを混ぜ合わせる
③牛肉に塩、黒こしょうを両面にふり、小麦粉、②、生パン粉の順につけ、180度の揚げ油で約2分揚げる
④③を網の上に取り出して1分休ませる
⑤とんかつソースと練りからしを混ぜ合わせる
⑥器にカツを切ってベビーリーフとともに盛り、カツに⑤をかけ、ベビーリーフにドレッシングをかければ出来上がり
おわりに
牛ヒレカツ、ぜひ参考にしてみてください。

【DAIGOも台所】チーズハムカツ丼のレシピ カレー風味のキャベツで
2025年8月6日(水)放送の『ダイゴも台所』。カレー風味のキャベツで「チーズハムカツ丼」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記事一...

【DAIGOも台所】ミラノ風串カツのレシピ 未来に繋いでいきたい美味しい味
2025年5月27日(火)放送の『ダイゴも台所』。未来に繋いでいきたい美味しい味「ミラノ風串カツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所...

【DAIGOも台所】海老ハムカツのレシピ 衣がサクサク
2024年12月10日(火)放送の『ダイゴも台所』。衣がサクサク「えびハムカツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記事一覧はコチラ...

【DAIGOも台所】シーフードカツのレシピ 揚げ焼きで簡単
2024年10月15日(火)放送の『ダイゴも台所』。揚げ焼きで簡単、シーフードミックスで「シーフード・カツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAI...

【DAIGOも台所】串カツのレシピ 秘伝のソースで激うま
2024年8月7日(水)放送の『ダイゴも台所』。辻調理師専門学校の先生イチ押し、プロが教える美味しい家庭料理「串カツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ...

【DAIGOも台所】豚肉のハムチーズカツのレシピ 美味しい揚げ物料理
2024年4月24日(水)放送の『ダイゴも台所』。美味しい揚げ物料理「豚肉のチーズハムカツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記事...

【DAIGOも台所】チキンカツレツのレシピ プロが教える基本の料理
2024年4月2日(火)放送の『ダイゴも台所』。プロが教える基本の料理「チキンカツレツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記事一覧...

【DAIGOも台所】中華風とんかつのレシピ パクチーと豆鼓醤でアレンジ
2023年12月18日(月)放送の『ダイゴも台所』。パクチーと豆鼓醤でアレンジ「中華風とんかつ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の...

【DAIGOも台所】はんぺんと鮭のカツレツのレシピ サケのレパートリー料理
2023年9月27日(水)放送の『ダイゴも台所』。鮭の揚げないアレンジ料理「はんぺんとサーモンのカツレツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIG...

【DAIGOも台所】ざくざくポークのレシピ|豚肉と天かすのカツレツ料理
2022年10月19日(水)放送の『ダイゴも台所』。フライパンでできる揚げ玉と豚ロース肉の揚げ物料理「ザクザクポークカツレツ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧...
ここまで読んでいただきありがとうございました。
