2025年2月19日(水)放送の『ダイゴも台所』。
菜の花がアクセント「ひじきと鶏もも肉の混ぜご飯」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
ひじきと鶏の混ぜご飯
この投稿をInstagramで見る
材料(4人分)
・ひじき(乾)…10g
・鶏もも肉…100g
・油揚げ…1/2枚
・にんじん…40g
・菜の花…6本
・塩…適量
・ご飯…2合分
・サラダ油…適量
【煮汁】
・だし…250ml
・砂糖…大さじ2
・みりん…大さじ2
・しょうゆ…大さじ2と1/2
作り方
①ひじきは水に約30分つけて戻し、ザルに上げ、ザルに入れたままため水の中で洗い、水気をきる
②にんじんと油揚げは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、鶏もも肉は1cm角に切る
③菜の花はかたい部分を切り、熱湯で30秒ゆでて取り出し、塩をふって粗熱を取り、2cm長さに切る
④同じ湯に①のひじきを加えてやわらかくなるまでゆで、水気をきる
⑤鍋にサラダ油適量を熱し、鶏肉を加えて中火で炒め、表面が白くなったら、ひじき、油揚げ、にんじんを加えて炒め、煮汁のだし、砂糖、みりん、しょうゆを加えて沸かし、中火で煮汁が1/3量くらいになるまで約10分煮つめる
⑥ご飯に⑤、菜の花を加えて混ぜ、器に盛れば出来上がり
おわりに
ひじきと鶏の混ぜご飯、ぜひ参考にしてみてください。

【DAIGOも台所】山本ゆり『鶏ごぼう飯』レシピ
2022年12月9日(金)放送の『ダイゴも台所』。人気料理研究家の山本ゆりさん考案、炊き込みご飯の簡単レシピ「鶏ごぼう混ぜご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一...

【DAIGOも台所】あまから生姜ごはんのレシピ 忙しい日の時短料理
2022年12月21日(水)放送の『ダイゴも台所』。年末の忙しい日にぴったりな時短でできる混ぜご飯料理「甘辛生姜ご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ...

【DAIGOも台所】鶏とごぼうの炊き込みご飯のレシピ
2024年1月30日(火)放送の『ダイゴも台所』。「鶏ごぼう炊き込みご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記事一覧はコチラ鶏とご...

【DAIGOも台所】春の炊き込みご飯のレシピ たけのこご飯アレンジ料理
2024年4月9日(火)放送の『ダイゴも台所』。たけのこご飯アレンジ料理「春の炊き込みごはん」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の記...

【DAIGOも台所】焼肉の炊き込みご飯のレシピ 焼肉のたれアレンジ料理
2023年11月16日(木)放送の『ダイゴも台所』。焼肉のタレアレンジ料理「牛肉の炊き込みご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも台所の...

【DAIGOも台所】さつまいもの炊き込みピラフのレシピ 炊き込みご飯料理
2023年9月7日(木)放送の『ダイゴも台所』。秋に食べたい炊き込みご飯アレンジ料理「炊飯器でさつまいもの炊き込みピラフ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコ...

【DAIGOも台所】焼きとうもろこしご飯のレシピ 炊き込みご飯アレンジ料理
2023年6月20日(火)放送の『ダイゴも台所』。バター醤油味の炊き込みご飯アレンジ料理「枝豆と焼きとうもろこしの炊き込みご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一...

【DAIGOも台所】鯖缶の炊き込みご飯のレシピ 炊飯器で簡単節約料理
2023年5月22日(月)放送の『ダイゴも台所』。炊飯器で簡単にできる節約料理「サバ缶の炊き込みご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>DAIGOも...

【DAIGOも台所】豆ご飯のレシピ グリンピース活用料理
2023年5月11日(木)放送の『ダイゴも台所』。グリーンピース活用料理、一緒に炊かない「後入れえんどう豆の炊き込みご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコ...
ここまで読んでいただきありがとうございました。