【DayDay】冷凍唐揚げチーズタッカルビの電子レンジレシピ(冷凍食品)タケムラダイさん時短料理

【DayDay】冷凍唐揚げチーズタッカルビの電子レンジレシピ(冷凍食品)タケムラダイさん時短料理 レシピ

2025年5月12日(月)今日の日本テレビ『DayDay.(デイデイ)』電子レンジ1つでできる本格レンジ-1レシピ。

電子レンジ料理研究家のタケムラダイさん直伝冷凍食品アレンジレシピ、レンチンで簡単「冷凍から揚げチーズタッカルビ」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>DayDay.の記事一覧はコチラ

タケムラ流チーズタッカルビ

【DayDay】冷凍唐揚げチーズタッカルビの電子レンジレシピ(冷凍食品)タケムラダイさん時短料理

チーズタッカルビは一般的に肉と野菜は分けて下味をつける必要がありますが、多くの冷凍唐揚げはすでに油で揚げられているので野菜と一緒に味付けしても問題なし!

材料(1人分)

・冷凍唐揚げ…5個
・カット野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんじん)…1袋
・シュレッドチーズ…50g

【合わせ調味料】
・オイスターソース…大さじ1
・コチュジャン…大さじ1
・ごま油…小さじ2
・砂糖…小さじ1
・にんにくチューブ…2cm程度
・しょうがチューブ…2cm程度

作り方

①耐熱ボウルに凍ったままの冷凍唐揚げ、カット野菜、合わせ調味料をすべて入れて混ぜる

冷凍唐揚げのサイズが大きい場合はあらかじめレンジで軽く温め、一口サイズにカットしてください。

②ラップをして電子レンジ600Wで6分加熱する

③よく混ぜてから耐熱皿に盛り、チーズをかけ、ラップをせず1分ほど電子レンジ600Wで加熱すれば出来上がり

冷凍唐揚げと溶いた卵を混ぜてレンチンするだけで作れる親子丼もおすすめです。

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>DayDay.の記事一覧はコチラ

冷凍唐揚げでチーズタッカルビ、ぜひ参考にしてみてください。

【DayDay】冷凍チャーハンリゾットの電子レンジレシピ(冷凍食品)タケムラダイさん時短料理
2025年5月12日(月)今日の日本テレビ『DayDay.(デイデイ)』電子レンジ1つでできる本格レンジ-1レシピ。電子レンジ料理研究家のタケムラダイさん直伝冷凍食品アレンジレシピ、レンチンで簡単「冷凍炒飯で本格中華風リゾット」の作り方を紹...
【DayDay】焼かない焼きそばの電子レンジレシピ(アイラップ)Akkaさん時短料理
2025年5月12日(月)今日の日本テレビ『DayDay.(デイデイ)』電子レンジ1つでできる本格レンジ-1レシピ。時短料理研究家のAkkaさん直伝、耐熱ポリ袋アイラップ&レンチンで簡単「焼かない焼きそば」の作り方を紹介します。テレビで紹介...
【DayDay】巻かないだし巻き卵の電子レンジレシピ(アイラップ)Akkaさん時短料理
2025年5月12日(月)今日の日本テレビ『DayDay.(デイデイ)』電子レンジ1つでできる本格レンジ-1レシピ。時短料理研究家のAkkaさん直伝、耐熱ポリ袋アイラップ&レンチンで簡単「巻かないだし巻き玉子」の作り方を紹介します。テレビで...
【土曜は何する】冷凍ハンバーグで本格ボロネーゼパスタの時短レシピ|タケムラダイさんの冷凍食品アレンジレシピ
2022年9月10日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。冷凍食品マイスターのタケムラダイ先生直伝、味の素ごろんと肉厚ハンバーグで本格ボロネーゼパスタの作り方を紹介します。タケムラダイ先生は自宅に冷凍庫が3台も...
【土曜は何する】ギョーザニア(餃子ラザニア)の時短レシピ|タケムラダイさんの冷凍食品アレンジレシピ
2022年9月10日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。冷凍食品マイスターのタケムラダイ先生直伝、味の素冷凍餃子&えびグラタンでギョウザニア(餃子ラザニア)の作り方を紹介します。タケムラダイ先生は自宅に冷凍庫...
【土曜は何する】冷凍ギョーザで肉詰めピーマンの時短レシピ|タケムラダイさんの冷凍食品アレンジレシピ
2022年9月10日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。冷凍食品マイスターのタケムラダイ先生直伝、味の素冷凍餃子でピーマンの肉詰めの作り方を紹介します。タケムラダイ先生は自宅に冷凍庫が3台もあるという冷凍食品...
【土曜は何する】冷凍シューマイで時短ロールキャベツのレシピ|タケムラダイさんの冷凍食品アレンジレシピ
2022年9月10日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。冷凍食品マイスターのタケムラダイ先生直伝、味の素ザ★シュウマイで時短ロールキャベツの作り方を紹介します。タケムラダイ先生は自宅に冷凍庫が3台もあるという...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました