2023年11月28日(火)放送の『出川一茂ホラン☆フシギの会』2023年爆売れ!この冬買いたい便利な最新家電26製品を紹介します。
・スマホ連動で遠隔操作可能な超便利炊飯器
・ほったらかし調理が可能な最新レンジ
・ワンタッチで中が丸見えの最新グリル
・隅々までキレイにする先端が曲がる掃除機
・シミを即消してしまう超音波洗浄のシミ取り機
・超小型の布団乾燥機
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
- この冬買いたい最新便利家電26連発
- ダイキン遠赤外線暖房機 ハイブリットセラムヒート
- デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル MDHAA 15WIFI-BK
- パナソニック 自動計量炊飯器 SR-AX1
- 象印マホービン 圧力IHジャー 炎舞炊き NW-FB10
- パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A
- シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX-3A
- 日立 IHクッキングヒーター 火加減マイスター HT-N2000STWF(S)
- ツインバード 中身が見える冷蔵庫 HR-El35B
- 日立 冷蔵庫 まんなか冷凍 R-GXCC67T
- バルミューダ ザ・トースタープロ
- バルミューダ ザ・ブリュー
- バルミューダ Rain
- バルミューダ ザ・プレートプロ
- フューロム スロージューサー H400
- パナソニック 食洗機 NP-TSP1
- BDP 超音波食洗機 The Washier Pro
- ダイソン コードレススティッククリーナー Dyson V12s Origin Submarine(SV49 SU)
- アイロボット ルンバ コンボj9+SD
- パナソニック セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS70F
- シャープ 超音波ウォッシャー UW-X1
- パナソニック ななめドラム式洗濯乾燥機 NA-LX129CL/R
- 日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム BD-STX130J
- cado ふとん乾燥機 FOEHN 001
- ダイニチ工業 ハイブリッド式加湿器 HD-LX1023
- 山善 両手が自由なハンズフリー電気毛布 YKMK-SMH60
- QUADS 蓄熱式湯たんぽ mofca
- おわりに
この冬買いたい最新便利家電26連発
2023年冬に買いたい便利な最新家電全26製品を紹介します。
ダイキン遠赤外線暖房機 ハイブリットセラムヒート
電源を入れてわずか10秒で温風を吹き出し、遠赤外線で体がポカポカになる暖房機です。
室内の温度が22℃になると自動で出力を落とし、省エネモードに切り替わります。
デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル MDHAA 15WIFI-BK
風が出ても乾燥しないと話題のヒーターです。
嬉しい機能はそのままに従来品と比べて63%の省エネ運転が可能。
スマホと連動することで、外出先から自伝に部屋を暖めることができます。
パナソニック 自動計量炊飯器 SR-AX1
スマホと連動して外出先から炊飯できる最新炊飯器です。
用途に合わせてお米の炊き方を選べ、炊飯量に応じて米・水の量を自動で調整。
さらに炊き上がり時刻を10分単位で設定できるスグレモノ炊飯器です。
おひつごと持ち運べるのでそのまま食卓にのせて食べることができます。
象印マホービン 圧力IHジャー 炎舞炊き NW-FB10
その名の通り、炎で踊るようなお米の炊き方をしてくれる最新炊飯器です。
6つのIHヒーターを搭載、それぞれの温度を変化させることで釜の中を激しくかき混ぜ炊飯。
炊きムラをなくし、1粒1粒にしっかり火を通してくれます。
さらに「我が家炊きモード」では以前に炊いたご飯のデータと感想を元に、ちょうど良い炊き上がりを再現してくれるスグレモノ。
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A
究極のほったらかしスチームオーブンレンジです。
温めるだけでなく高温スチームで火加減の難しいレシピもおまかせ調理可能。
焼うどんもほったらかし調理で作ることができます。
作り方は簡単、焼うどんの材料をグリル皿にのせるだけ、最後に醤油&顆粒の和風出汁で味付けすれば出来上がり。
さらにレシピはアプリで随時インストールでき、全部で400種類以上。
たとえば肉じゃがの場合、耐熱ボウルに下から肉→にんじん→じゃがいもの順にのせ、一番上に玉ねぎをのせてめんつゆをかけ、ラップをふんわりかけて約16分間ほったらかしにするだけ。
最後にお好みで彩の野菜を加えれば完成。
ビーフカレーならルウと具材を耐熱ボウルに入れて混ぜ、ラップをふんわりかけて約28分間ほったらかせばじっくり煮込んだような本格カレーの完成。
上段に鶏肉、下段にかぼちゃの煮付けをセットして、焼き料理と煮込み料理が同時にできるスグレモノ調理家電です。
シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX-3A
今年7月発売、シャープのヘルシオ最新モデルです。
ヘルシオは高温の水蒸気を使って調理するので乾燥を抑え、余分な脂や塩分を落としてくれます。
たとえばチキン南蛮なら約85kcalダウン、塩鮭なら約7.65%塩分カットしてくれます。
さらに他のオーブンレンジに比べて密閉性が高く、庫内に水蒸気をしっかり満たして酸素量を減らすことで料理に大敵な酸化を防いでより美味しい仕上がりになります。
日立 IHクッキングヒーター 火加減マイスター HT-N2000STWF(S)
日立の最新IHクッキングヒーターです。
グリル皿に下味をつけたさば&野菜を入れてセットするだけで、ほったらかしで完成。
グリルカメラ搭載で調理中の様子を液晶で見ることができます。
IHヒーター&グリルの連携で本格料理ができるキッチン家電です。
ツインバード 中身が見える冷蔵庫 HR-El35B
冷蔵庫にしては高さが低く(164.8cm)、また奥行きが浅いので庫内を見渡せる冷蔵庫です。
日立 冷蔵庫 まんなか冷凍 R-GXCC67T
冷蔵庫カメラとスマホが連携、外出先でも冷蔵室の中を確認できる最新冷蔵庫です。
さらに「まるごとチルド」を設定すると冷蔵庫の真ん中が全部チルド室に大変身。
肉や魚、野菜などをまとめ買いしたときも便利。
庫内の湿度を保ちながら温度は2℃をキープできるので、サラダはラップをしなくても乾燥や変色しにくいのが◎。
バルミューダ ザ・トースタープロ
2023年発売、バルミューダのトースターの最新モデルです。
蒸気が包み、ふっくらしたパンに焼き上がります。
新モデルはサラマンダーモードを搭載、サラマンダーとは肉料理や魚料理の仕上げに焼き目や焦げ目を付けるプロ御用達の調理器具のこと。
上の食材だけを高温で焼き上げるので、理想の焼き目に仕上げることができます。
バルミューダ ザ・ブリュー
徹底した温度設定を極めたコーヒーメーカーです。
蒸らし、抽出、仕上げの過程ごとに最適な温度のお湯を入れて自動でドリップすることで、美味しさが凝縮されたコーヒーの完成。
バルミューダ Rain
バルミューダの最新加湿器です。
上部のコントロールリングを操作するだけのシンプルな操作性が◎。
またタンクレス構造で、ディスプレイに直接水を注ぎ入れるだけで給水可能。
バルミューダ ザ・プレートプロ
鉄板焼きのような料理を家庭で作れる最新ホットプレートです。
厚さ6.6mmのプレートで蓄熱性が高いのが特徴。
縁がないのでプレート上で調理しやすく、包丁で肉を切っても刃も傷みません。
またプレートの温度が均一なので誰でもステーキ屋さんのようなプロの仕上がりに美味しく焼けます。
フューロム スロージューサー H400
調理中に音がしない最新のジューサーです。
カットした果物や野菜を入れてスイッチを押すだけで音もなく静かに回転。
素材を低速回転でカットしゆっくりすり潰すことで、摩擦熱を起こすことなく水分と栄養素を搾り出せるスグレモノ。
酵素や栄養素の破壊を防いでビタミンなどが豊富に残ったままで絞ることができます。
パナソニック 食洗機 NP-TSP1
本体の奥行きが約34cmとコンパクトな食洗機です。
場所もとらず置くことができ、シンク横などのキッチンのデッドスペースに設置可能。
さらに中は4人家族分の食器が入る大容量設計。
手洗いの場合の約5分の1の水の量で洗え、電気代を含めて年間約1万円お得に。
しかも水栓工事不要で購入当日から使用できるのも◎。
BDP 超音波食洗機 The Washier Pro
超音波で汚れを落とす最新食洗機です。
シンクに水を張り超音波発生器を投入、スイッチを入れると1秒間に約4万回振動する超音波を出し、大量の気泡が発生。
破裂するときの衝撃波で汚れを吹き飛ばしてキレイにします。
しかも4人分ならたったの4分で洗浄可能。
ダイソン コードレススティッククリーナー Dyson V12s Origin Submarine(SV49 SU)
ダイソンの最新スティック掃除機です。
水拭き機能搭載で、ラーメンをこぼした時もスープ&麺を1往復で拭き取ってくれるスグレモノ。
さらにヘッドを付け替えればパワフルに吸い取る通常の吸引掃除。
ノズルを外し「手絡み防止スクリューツール」をつければソファーや布団まで掃除でき、これ一台で家中のお掃除ができます。
アイロボット ルンバ コンボj9+SD
従来のルンバと比べて吸引力が最大2倍になった最新機種です。
水拭き機能搭載で、料理の食べこぼしや汚れをキレイに拭き取ることができます。
さらに汚れを自動で感知して集中的にお掃除。
水拭きの必要がないカーペットやじゅうたんではモップパットを自動で上げて掃除機モードに切り替わります。
パナソニック セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS70F
ノズルが変形して隅々まで吸える最新掃除機です。
狭い場所や隙間にも入るので本棚や冷蔵庫の隙間などもキレイにお掃除可能。
さらに充電台に戻すだけで掃除機に入っているチリやゴミを自動で吸い取ってくれます。
しかも吸い取りながら充電もしてくれるのも嬉しいポイント。
重さも1.2kgと超軽量で、クリーンセンサー搭載で見えにくいゴミもセンサーが感知してるスグレモノ。
シャープ 超音波ウォッシャー UW-X1
今年7月発売の最新家電、しつこいシミ汚れを簡単に取ってくれるお掃除家電です。
先端部分が超音波を発生させ、衣類や布製品のシミを取ってくれます。
使い方はバケツなどに水と一般的な液体洗剤を入れて混ぜ、シミのついた衣類を浸し、あとは超音波ウォッシャーを汚れに当てるだけ。
超音波で気泡を作り、泡が弾ける威力で汚れを飛ばすという原理です。
超音波で発生した真空の気泡は破裂すると繊維にこびりついた汚れをはじき出すほど強力で、カシミヤなどのデリケートな素材も安心して洗浄できるのも◎。
一茂さん愛用帽子のおでこが当たる部分の汗シミもたった3分でピカピカに。
パナソニック ななめドラム式洗濯乾燥機 NA-LX129CL/R
今年11発発売、パナソニックの最新ドラム式洗濯乾燥機です。
衣類を傷めず早くふんわりと仕上げる「はやふわ乾燥」機能を搭載。
従来と比べて大風量の風を当てることができスピーディーに乾燥できます。
さらに約65℃の低温風を実現、衣類に優しくふんわりとした仕上がりに。
ヒートポンプは省エネ効果も抜群なので、洗濯から乾燥まで電気代28円。
従来品の約62円と比べて大幅に省エネなのも◎。
日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム BD-STX130J
今年11月発売、日立の最新ドラム式洗濯乾燥機です。
高濃度洗剤液と大流量シャワーの「ナイアガラ循環2段シャワー」で隠れ汚れまでキレイに落とせるほかに、シワを伸ばしてきれいに伸ばしてくれる「らくはや風アイロン」機能も搭載。
ドラムの中の温風を手前から直接充てることで衣類を大きく広げて乾燥でき、シワを伸ばしてアイロンがけの手間が軽減できるスグレモノ。
また乾燥フィルターがなく、約1か月に1回のお手入れでOKなのも嬉しいポイントです。
cado ふとん乾燥機 FOEHN 001
超小型の最新ふとん乾燥機です。
布団の端に入れてわずか10分で全体を暖め可能。
湿気のこもった冷たい布団も10分でポカポカになるので、これからの寒い冬でもあったかく眠ることができます。
さらにふとん乾燥機には珍しい消臭機能搭載で、布団を温めながら布団の中の気になる臭いも除去してくれるスグレモノ。
ダイニチ工業 ハイブリッド式加湿器 HD-LX1023
今年8月に発売、ダイニチの最新加湿器です。
ファンの風で細かい粒子を部屋全体に広げてくれます。
また動作中も静かで、潤いのある部屋で静かな眠りを実現します。
さらに面倒なフィルターの交換も3か月に1回でOK。
山善 両手が自由なハンズフリー電気毛布 YKMK-SMH60
山善の最新電気毛布です。
室温センサー付きで朝方の気温を自動でキャッチ、室温が下がるとキャッチして温かい温度にしてくれます。
さらに穴が開いているので両手を通して着ることも可能。
電気毛布なのに洗濯機で丸洗いOKなのも嬉しいポイントです。
しかも高温でダニを退治してくれるダニ対策機能付き。
QUADS 蓄熱式湯たんぽ mofca
今年9月発売、最新の蓄熱式湯たんぽです。
本体の中に水が入っていて、電気で水を温めるので水の交換不要。
寝る前に約15分充電すれば最長8時間持続するので朝までポカポカのまま熟睡できます。
おわりに
この冬買いたい最新家電、ぜひ参考にしてみてください。



ここまで読んでいただきありがとうございました。