【沸騰ワード10】志麻さん特製ハンバーガーのレシピ(2025年5月9日)

【沸騰ワード10】志麻さん特製ハンバーガーのレシピ(2025年5月9日) レシピ

2025年5月9日(金)今日の『沸騰ワード10』。

志麻さん流絶品ハンバーガー「ビーフバーガー・フィッシュバーガー・照り焼きチキンバーガー」の作り方を紹介します。

初見の食材で15品以上の絶品料理を生み出す伝説の家政婦、タサン志麻(しま)さんの密着「古民家企画」特別編!

放送された志麻さんのレシピをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>沸騰ワード10の記事一覧はコチラ

>>志麻さんのレシピの記事一覧はコチラ

志麻さん特製ハンバーガー

【沸騰ワード10】志麻さん特製ハンバーガーのレシピ(2025年5月9日)
出典:日本テレビ『沸騰ワード10』

材料(作りやすい分量)

・バンズ…適量

【お好み具材(適量)】
・トマト
・レタス
・スライスチーズ
・ピクルス
・ベーコン
〈ポーチドエッグ〉
・卵
・酢
・塩

【ビーフバーガー(5人分)】
・牛ひき肉…約630g
〈ソース※各調味料はお好みで調整〉
・タマネギ…1/4個
・ピクルス…約3粒
・マヨネーズ…約100g
・リンゴ酢…約15g
・ケチャップ…約12g
・マスタード…約15g
・塩、コショウ…適量

【フィッシュバーガー(5人分)】
・アジの開き…5枚
〈タルタルソース〉
・卵…5個
・タマネギ…1/4個
・ピクルス…約3粒
・マヨネーズ…200g~250g(お好みで)
〈バッター液〉
・卵…1個
・小麦粉…大さじ3
・水…大さじ3
・パン粉…適量

【照り焼きチキンバーガー(6人分)】
・鶏もも肉…3枚
〈照り焼きソース※各調味料はお好みで調整〉
・しょうゆ…50g
・砂糖…約30g
・みりん…約30g
・料理酒…20g
・水…50g
・片栗粉…適量

作り方

【ビーフバーガー】

①牛肉をバンズの大きさに合わせて形を整え、両面に塩コショウをし、油をひいたフライパンでしっかり焼き目がつくよう両面を焼く

上から肉を押さえながら約5分焼き、裏返して約3分焼きます。

②ソースを作る。タマネギ、ピクルスをみじん切りにし、タマネギの水分をしっかりと絞る。ボウルにタマネギ、ピクルス、マヨネーズ、リンゴ酢、塩コショウ、マスタード、ケチャップを入れて混ぜ合わせる

【フィッシュバーガー】

①アジの水分を拭き取り、両面に塩コショウをする。卵、水、小麦粉でバッター液を作る。小麦粉→バッター液→パン粉の順で衣をつけ、油を熱したフライパンで揚げ焼きにし、油を切る

約4分揚げたら裏返して約3分揚げます。

②タルタルソースを作る。卵を15分ほど茹でて水で冷やす。タマネギ、ピクルスをみじん切りにし、タマネギの水分をしっかりと絞る。ボウルにタマネギ、ピクルス、ゆで卵、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる

卵は手で粗めにほぐすと味が絡みやすいです。

【照り焼きチキンバーガー】

①鶏肉の水分をしっかり拭き取って半分に切る。両面に塩コショウをしっかりとし、ボウルに移して酒を入れて全体に馴染ませる。みりん、しょうゆを加えて混ぜ、砂糖も加えて混ぜて落としラップをする。さらにその上からボウル全体にラップをし、冷蔵庫で30分以上寝かせる

味付け前に塩を練り込むと調味料に頼らず肉のうまみが引き出せます。鶏肉は漬け込まずにすぐ焼いてもOK。

②漬け込んだ鶏肉を天板に並べて漬け汁をかけたら、200℃で予熱したオーブンで約30分焼く

オーブンでもフライパンでもOK。

③追い照り焼きソースを作る。鍋にしょうゆ、みりん、砂糖を入れてひと煮立ちさせたら、箸で混ぜながら水溶き片栗粉を入れてとろみを出す。焼き上がった鶏肉に追いソースをかける

【お好み具材】

①ポーチドエッグを作る。鍋に酢、塩を入れて沸騰させ、ボウルに割り入れた卵を鍋に優しく入れる。フォークで黄身を包み込むように形を整えながら茹で、冷たい水の入ったボウルに移してしっかりと冷やす

卵が入ると温度が下がるので火加減を調整しながら沸いている状態をキープします。

②ベーコンは1cm幅にカットし、フライパンでさっと表面に焼き色がつく程度に焼く

③トマトはヘタを取って1cm幅にカット、レタスはお好みの大きさにちぎり、ピクルスは薄切りにする。チーズはお好みで

【盛り付け】

①バンズを温める程度に軽く焼き、お好みの食材を自由に挟めば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>沸騰ワード10の記事一覧はコチラ

>>志麻さんのレシピの記事一覧はコチラ

志麻さんの最新レシピ本『伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 3』も大好評です。

志麻さんのレシピ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました