2022年1月7日(金)放送の『沸騰ワード10』。
初見の食材で15品以上の絶品料理を生み出す伝説の家政婦、タサン志麻(しま)さんの密着第30弾!
今回の依頼者はKing&Princeの永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんの3人。
この記事ではポン酢鍋のレシピを紹介します。
放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
ポン酢鍋
出典:日本テレビ『沸騰ワード10』
この投稿をInstagramで見る
材料(2人分)
・手羽先…8本
・大根…1/3本
・レンコン…250g
・ゴボウ…1本
・長ネギ…1本
・ポン酢(ゆず)…200ml
作り方
①土鍋に水1.5ℓ(分量外)と手羽先を入れて中火で熱し、沸騰したらアクを取って15分ほど煮る
②大根は3cm幅の半月切りに、レンコンは3cm幅の輪切りに、ゴボウと長ネギは5cm幅に切る
③①の土鍋に②の野菜を入れ、弱火で40分ほど煮込む。火を止めてポン酢を入れれば出来上がり
鶏の骨と野菜のうま味が出汁代わりになるので味付けはポン酢のみでOK。かつお出汁などを入れると味が曇ってしまうので、ポン酢の味を生かすために水だけで煮込みます。
おわりに
志麻さんのレシピ、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。