【沸騰ワード10】牛肉とキノコのパイ包みの作り方(デュクセル)志麻さんレシピ(2025年1月10日)

【沸騰ワード10】牛肉とキノコのパイ包みの作り方(デュクセル)志麻さんレシピ(2025年1月10日) レシピ

2025年1月10日(金)放送の『沸騰ワード10』。

志麻さん流きのこのデュクセルソース「牛肉とキノコのパイ包み」の作り方を紹介します。

初見の食材で15品以上の絶品料理を生み出す伝説の家政婦、タサン志麻(しま)さんの密着第45弾!

今回の依頼者は川口春奈さん、SixTONES松村北斗さん、板谷由夏さんの3人。

放送された志麻さんのレシピをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>沸騰ワード10の記事一覧はコチラ

>>志麻さんのレシピの記事一覧はコチラ

牛肉とキノコのパイ包み

【沸騰ワード10】牛肉とキノコのパイ包みの作り方(デュクセル)志麻さんレシピ(2025年1月10日)
出典:日本テレビ『沸騰ワード10』

材料(作りやすい分量)

・牛ステーキ肉(厚みがあるもの)…1パック(350~400g)
・ほうれん草…1/2パック
・バター…20g
・ニンニク…1かけら
・サラダ油…適量
・卵黄…1個
・パイシート…2枚

【デュクセル(キノコのソース)】
・マッシュルーム…1パック
・シメジ…1/2パック
・マイタケ…1パック
・シイタケ…2個
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…適量

作り方

①デュクセルを作る。マッシュルーム、シメジ、マイタケ、シイタケを刻み、2回に分けてミキサーにかけたらフライパンに移す。オリーブオイル、塩を加えて炒め、水分が飛んだらデュクセルの完成

水分があるうちは放っておいてOK(たまに混ぜる)。

②フライパンにバターを入れ、ざく切りにしたほうれん草を加え、フォークで刺したニンニクで混ぜる。サッと炒めたらザルに移す。牛肉の水分をとり、両面に塩、コショウをふる。サラダ油で、牛肉の表面に強火で焼き色をつける

③クッキングシートの上にパイシートを広げ、①、②で作ったデュクセル、ほうれん草、牛肉をのせ、もう一枚のパイシートで包む。パイシートが重なる部分に卵黄を塗る

ほうれん草→デュクセル→牛肉→デュクセル→ほうれん草の順番に重ねていきます。

④パイの表面に卵黄を塗り、包丁で切り込みを入れて穴を開ける。230℃で予熱したオーブンで30分焼けば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>沸騰ワード10の記事一覧はコチラ

>>志麻さんのレシピの記事一覧はコチラ

志麻さんのレシピ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました