2020年4月14日(火)放送の『林修の今でしょ!講座』。
「『腰痛・肩こり・足のトラブル』体の悩みを解消!自宅でできる30秒簡単筋肉フィットネス」というテーマで放送されました。
ずっと家の中にいると、どうしても運動不足になりがち。
運動が不足すると腰痛や肩こり、さらには筋肉が衰えてつまずきなどの足のトラブルの原因にもなります。
教えてくれるのは、“筋肉博士”こと近畿大学生物理工学部准教授の谷本道哉先生。
筋肉博士が選んだ『運動不足で起こる体の悩みランキング』がコチラ。
2位…肩こり
3位…腰痛
これら3つの症状をたった30秒で改善する、自宅でできる簡単フィットネスを教えてくれましたよ。
放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
腰痛改善フィットネス
人の体は背中の筋肉が後ろに引っ張ることで支えています。
動かずにずっと同じ姿勢で立っていると、腰に負担がかかって疲れてしまうんです。
つまり、腰痛改善には背中の筋肉を大きく動かすことが大事!
【腰痛改善フィットネスのやり方】
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
①手を組み、腕が遠くに引っ張られるイメージで前に伸ばす
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
②その体勢を維持しながら、大きくゆっくり左回り右回り
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
③大きく左回り右回りを2往復
※無理をせずできる範囲で行ってください
最後に手を組んで頭の上に伸ばして終了です。
「手を組むのと組まないので全然違います。組んで回すとめちゃくちゃ背骨が大きく回ります」
30秒で固まった腰の筋肉がほぐれて、腰痛解消が期待できるんです。
肩こり改善フィットネス
スマホやパソコンを長時間使っていると肩こりになりやすいですよね。
猫背だと、前に出ている腕と首の重さで肩の筋肉が引っ張られてしまいます。
すると僧帽筋や頭板状筋など、肩回りの引っ張られている部分が痛くなってしまうんです。
つまり、肩こり改善には普段から姿勢を正すことが大切!
【肩こり改善フィットネスのやり方】
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
①肩に手を置いてひじを引き、胸を張る
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
②ひじを前に出して背中を丸める
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
③手を組んで頭の上に伸ばし、外から大きく下ろす
→1日30秒、2回が目安
※無理をせずできる範囲で行ってください
ふくらはぎの筋肉フィットネス
高齢の方の場合、ふくらはぎの筋肉が歩くスピードに深く関わってきます。
ふくらはぎの筋肉が衰えると歩行の際に蹴り足が弱くなってしまい、足が上がらなくなってつまずきが起こりやすくなってしまいます。
さらに、ふくらはぎの筋肉は心臓に血液を戻すポンプの役目を持っているため、筋肉が衰えると脳梗塞のリスクも上がってしまうんです。
【簡単筋肉チェック】
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
目安として、両手の人差し指と親指で輪を作り、ふくらはぎの一番太い部分を握ってみましょう。
隙間ができる人は筋肉が衰えてしまっている可能性があります。
足の筋肉は40~50歳から衰え始めますが、何歳からでも鍛えることができるそうです。
【ふくらはぎの筋肉フィットネスのやり方】
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
①玄関の上がり段を使い、靴を履いたままor素足でかかとを上げ下げする
※必ず手すりや壁などに掴まってください。転倒に十分ご注意ください
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』
【ポイント】足を上げるときは親指に体重をのせると、ふくらはぎにしっかり負荷がかかる
→1日10回が目安
おわりに
外出を控える今の時期、長時間のテレワークなどで肩こり腰痛や運動不足になりがちです。
30秒フィットネスを隙間時間にうまく取り入れて、体のメンテナンスに努めたいですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。