2025年5月24日(土)今日のTBSテレビ『ジョブチューン』。
マルエツ寿司最高の一品VS超一流寿司職人の判定結果を紹介します。
ジャッジ企画第104弾となる今回は1945年に魚悦商店という鮮魚の販売店からスタートした人気スーパー「マルエツ」が初参戦!
開発担当者が絶対合格できると思うイチ押し寿司の一発勝負で日本を代表する超一流料理人に挑みます。
今回の目標は満場一致で合格!
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
マルエツ自慢の一品イチ押しお寿司
マルエツの開発担当者が選んだ絶対の自信を持つイチ押しお寿司です。
大名さば〆さば棒寿司【合格】
超一流寿司職人が実際に試食してみて合格か不合格かをジャッジします。
7人全員が合格を出せば満場一致で合格、4人以上であれば合格、3人以下であれば不合格という判定になります。
※価格はすべて税込です。
大名さば 4貫494円
マルエツの鯖寿司こんな美味しかったのか🤣🤣🤣 これならもっと買うようにしよう😁
酒にも合うし、最高じゃないか。。。#鯖 #棒寿司 #棒鮨 #鯖寿司#マルエツ #宅飲み pic.twitter.com/85NUBuktC5
— ぽよし (@poyosidayo) May 4, 2024
まぐろの旨味たっぷりのさばの押し寿司です。
どこのスーパーにもマネできないさばの旨味を引き出した一皿。
一般的なさばは約500g程度ですが、大名さばは脂のりが良い600g以上。
脂のりが悪いと酢でしめたときにパサついた食感になってしまうんだそう。
脂が程よくのることでパサつかず、さばの旨味が引き立つ仕立てに。
さらに黒酢でしめることで角のないまろやかな酸味に仕上げ、ガリ、国産の海苔をシャリの中に挟み込むことで青魚の臭みを軽減し、旨味だけを引き出しています。
さらに押し方にもこだわり、一般的にはシャリを入れて型で押しますが、マルエツでは手で程よい押し加減でふっくら食感に。
冷蔵で長時間販売してもシャリが硬くなりすぎず程よく広がるように仕立てています。
【超一流寿司職人のコメント】
判定した超一流寿司職人の審査員7名を紹介
・『秦野よしき』秦野芳樹さん
・『熟成鮨 万』白山洸さん
・『鮨 義心』奥村義延さん
・『後楽寿司 やす秀』綿貫安秀さん
・『鮨 いとう』伊藤悦朗さん
・『海味』島本誠一さん
・『鮨 由う』尾崎淳さん
おわりに
マルエツ自慢のさば寿司、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。