2025年5月11日(日)今日の『相葉マナブ』釜ワングランプリ。東京都在住の中村晴江さん直伝「きくらげザーサイ玉子炒め炊き込みご飯」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
きくらげザーサイ玉子炒め釜飯
材料(4~6人分)
・米…3合
・かつおダシ…300mL
・氷…120g
・豚肉…150g
・玉ねぎ…1個
・味付けザーサイ…60g
・乾燥きくらげ…15g
・酒…大さじ3
・オイスターソース…大さじ2
・鶏がらスープの素…大さじ1
・おろししょうが…小さじ1
・ゴマ油…大さじ1
・卵…2個
・マヨネーズ…小さじ1
・粗挽きコショウ
作り方
①乾燥きくらげは水で戻し、水気を拭いて石づきがあれば切り落とした後、ひと口大に切る。玉ねぎ、豚肉もひと口大に切っておく
②卵を割りほぐし、マヨネーズを入れて混ぜる。フライパンにゴマ油(分量外/適量)を温め、卵を入れ半熟になるまで炒める
③炊飯器の釜に浸水して水気を切った米とかつおダシ、酒、オイスターソース、鶏がらスープの素、おろししょうが、ゴマ油を入れて軽く混ぜる。その上に豚肉、玉ねぎ、きくらげ、味付けザーサイを順に入れて最後に②の卵をのせ、氷を入れて炊く
④炊き上がったらよく混ぜて茶碗に盛り、粗挽きコショウを振れば出来上がり
おわりに
中華風きくらげザーサイ卵炒め釜飯、ぜひ参考にしてみてください。

【相葉マナブ】ザーサイのサンドイッチのレシピ 千葉県館山市のザーサイ農家直伝
2025年5月11日(日)今日の『相葉マナブ』。千葉県館山市のザーサイ農家直伝「搾菜のサンドイッチ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>相葉マナブの記...

【相葉マナブ】ザーサイのナムルのレシピ 千葉県館山市のザーサイ農家直伝
2025年5月11日(日)今日の『相葉マナブ』。千葉県館山市のザーサイ農家直伝「搾菜のナムル」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>相葉マナブの記事一覧...

【相葉マナブ】牛肉とザーサイのオイスターソース炒めのレシピ 千葉県館山市のザーサイ農家直伝
2025年5月11日(日)今日の『相葉マナブ』。千葉県館山市のザーサイ農家直伝「牛肉と搾菜のオイスターソース炒め」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>...

【相葉マナブ】ザーサイのカプレーゼ風のレシピ 千葉県館山市のザーサイ農家直伝
2025年5月11日(日)今日の『相葉マナブ』。千葉県館山市のザーサイ農家直伝「搾菜のカプレーゼ風」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピの記事一覧はコチラ>>相葉マナブの記...
ここまで読んでいただきありがとうございました。