【相葉マナブ】松茸ご飯のレシピ(炊き込みご飯)長野県上田市の松茸

【相葉マナブ】松茸ご飯のレシピ(炊き込みご飯)長野県上田市の松茸 レシピ

2025年11月9日(日)今日の『相葉マナブ』秋の信州で憧れ食材「松茸」を食べ尽くす!。長野県上田市の松茸名人の次女・帯刀みゆきさん直伝「松茸の炊き込みご飯」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>相葉マナブの記事一覧はコチラ

松茸ごはん

【相葉マナブ】松茸ご飯のレシピ(炊き込みご飯)長野県上田市の松茸

材料(4~6人分)

・松茸…小2~3本
・油揚げ…1枚
・米…3合
・水…380mL
・めんつゆ…大さじ2
・白だし…大さじ2
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1
・三つ葉

作り方

①松茸は石づきを削り取り、軽く拭く。手で細かく裂く

②油揚げは短い辺を半分に切ったあとさらに2枚になるように剥がし、細切りにする

③土鍋(炊飯器)に浸水して水気をきった米、水、めんつゆ、白だし、酒、みりんを入れひと混ぜし、油揚げをのせて炊く

④炊き上がったらすぐに割いた松茸を入れ、10分ほど蒸らす

⑤全体をほぐすように混ぜて茶碗に盛り、三つ葉を添えれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>相葉マナブの記事一覧はコチラ

松茸ご飯、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました