2025年4月8日(火)放送の『マツコの知らない学校給食の世界』。給食に人生を捧げた文京区の管理栄養士・松丸奨さん直伝、令和の進化系チキンカツ「ザクザク食感のフレーフレークカツ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
フレーフレークカツ
フレーフレークカツの“フレー”とは「フレーフレー」という応援とかけた松丸奨さん流のダジャレなんだそう。
材料(4人分)
・鶏もも肉(唐揚げ用)…30g×16個
・酒…大さじ1
・塩麹…チューブパック3~5cm分
・鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
・味付き塩コショウ…少々
・生にんにくすりおろし…1/2かけ分
・生しょうがすりおろし…1/2かけ分
【衣】
・薄力粉…大さじ3〜4
・溶き卵…2個分
・無糖コーンフレーク…たっぷり
・乾燥パン粉…適量
作り方
①鶏肉に酒、塩麹、鶏ガラスープの素、塩コショウ、にんにく、しょうがで下味をつける
安くて硬い肉でも塩麹を使うことで柔らか&ジューシーに。
②薄力粉→溶き卵→無糖コーンフレークの順で衣付けし、隙間にパン粉をコーティングする
③180℃の油で3〜5分ほど揚げてきつね色になれば出来上がり
フライパンに0.5cmの高さまで油を入れて揚げ焼きにしてもOK。ザクザク食感が食事の楽しさを引き上げ、よく噛んで食べる習慣にもつながっていくんだそう。
おわりに
フレーフレークカツ、ぜひ参考にしてみてください。

【マツコの知らない世界】とんこつラーメンのレシピ(大根おろし&豆乳)松丸奨さんが教える学校給食の世界
2025年4月8日(火)放送の『マツコの知らない学校給食の世界』。給食に人生を捧げた文京区の管理栄養士・松丸奨さん直伝、大根おろしと豆乳で「背脂風豚骨ラーメン」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にして...

【マツコの知らない世界】大豆と油揚げのガパオライスのレシピ 松丸奨さんが教える学校給食の世界
2025年4月8日(火)放送の『マツコの知らない学校給食の世界』。給食に人生を捧げた文京区の管理栄養士・松丸奨さん直伝、家でできる大豆の苦手克服レシピ「大豆&油揚げW栄養ガパオライス」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめ...

【マツコの知らない世界】津ぎょうざのレシピ(揚げ餃子)松丸奨さんが教える学校給食の世界
2025年4月8日(火)放送の『マツコの知らない学校給食の世界』。給食に人生を捧げた文京区の管理栄養士・松丸奨さん直伝、ジャンボ揚げ餃子「津餃子」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。...

【ホンマでっかTV】鮭の柚子バターピラフのレシピ 松丸奨先生の簡単魚料理
2024年11月6日(水)放送の『ホンマでっか!?TV』美と健康の秋の魚パワーSP。学校栄養士の松丸奨先生が教える簡単混ぜご飯、魚が苦手な子どもでも美味しく食べられる魚料理「サケの柚子バターピラフ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放...

【ホンマでっかTV】サバ混ぜご飯のレシピ 松丸奨先生の簡単魚料理
2024年11月6日(水)放送の『ホンマでっか!?TV』美と健康の秋の魚パワーSP。学校栄養士の松丸奨先生が教える簡単混ぜご飯、魚が苦手な子どもでも美味しく食べられる魚料理「鯖混ぜご飯」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまと...
ここまで読んでいただきありがとうございました。