2021年7月20日(火)放送の『マツコの知らない世界』。
予備校『東進ハイスクール』の日本史講師でこれまで2000種類以上の駅弁を食べ歩いた金谷俊一郎さんが、お取り寄せできるおすすめ駅弁を教えてくれましたので紹介します。
王道から最新トレンド、新幹線では食べに行けない知る人ぞ知る逸品まで、日本全国から激うま弁当が一挙集結!
放送内容&ネット通販お取り寄せ方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
お取り寄せ駅弁の世界
王道から激レアまで厳選5選
駅弁マニアの金谷俊一郎さんが日本全国から厳選したおすすめのお取り寄せ駅弁を5つ紹介します。
瀬戸の押寿司(今治駅)
愛媛県今治駅『二葉』のおすすめお取り寄せ駅弁です。
今治沖で獲れる鯛は『来島鯛』と呼ばれていて、潮の流れが速い来島海峡で育ったため身が引き締まっているのが特徴です。
昨年問い合わせが急増したそうで、冷蔵便でのお取り寄せが可能になりました。
お取り寄せが可能になったと知った金谷さんも思わず心が湧いたという逸品。
えんがわ押し寿司(新津駅)
新潟県新津駅『神尾弁当』のおすすめお取り寄せ駅弁です。
カレイのえんがわ約1匹半を贅沢に使用しています。
お寿司屋さんで頼めばお高くつくほどの量のえんがわがお得に食べられると人気。
ますのすし(富山駅)
富山県富山駅『ますのすし本舗 源』のおすすめお取り寄せ駅弁です。
木でできた曲物(まげもの)の中に笹に包まれたますのすしが入っています。
桜色のます、純白のすし飯、緑の笹の味と色彩が見事に調和した富山の名産品です。
冷えたご飯が苦手だというマツコさんが唯一ウキウキで購入するという駅弁で、富山に行った際は必ず2つ買って帰るんだそう。
峠の釜めし(横川駅)
群馬県横川駅『おぎのや』のおすすめ駅弁です。
素焼きの釜に入った定番の駅弁で、現在は紙でできたパルプモールド容器に入ったタイプも販売されています。
金谷さんが駅弁にハマるきっかけになったお弁当なんだそう。
鯛めし弁当(今治駅)
この投稿をInstagramで見る
愛媛県今治駅『二葉』のおすすめお取り寄せ駅弁です。
激しい潮流に揉まれた大ぶりの真鯛を丸ごとオーブンで焼き、丁寧にほぐした鯛の身をお米・骨・昆布と一緒に炊き上げました。
離婚して傷心中だった金谷さんを癒してくれたお弁当なんだそう。
今すぐ注文したい絶品3選
駅弁マニアの金谷俊一郎さんが「今すぐ注文して食べてほしい!」と激推しする最強駅弁を3つ紹介します。
武士のあじ寿司(修善寺駅)
この投稿をInstagramで見る
静岡県修善寺駅(舞寿し)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
プランクトンが豊富な駿河湾で育った新鮮で肉厚なアジに塩をつけ一晩寝かせ、さらに酸味を抑えた酢で数分だけ締め、もう一晩寝かせることで旨味を凝縮させています。
小骨も手作業で一つ一つ丁寧に取り除いた逸品。
お取り寄せバージョンは自宅で作る“進化系駅弁”です。
アジのほかに伊豆名産の山葵・桜葉漬け・本醸造醤油・すし酢・おかか・お米などがセットになっています。
NIKKEIプラス1(日本経済新聞)の『専門家が選ぶ駅弁No.1』に輝きました。
あったか特選玉ゐ箱(東京駅)
この投稿をInstagramで見る
東京駅(日本橋玉ゐ)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
使用するのは煮込むとトロけるような食感が特徴の天然あなご。
職人が1匹1匹丁寧にさばき、秘伝のタレでじっくりと煮込むことでふんわりとした仕上がりに。
最後に濃厚なツメを塗って表面をこんがり焼き上げました。
天然あなご専門店『日本橋玉ゐ』の職人の味で、もはや駅弁という枠をも飛び越えた珠玉の逸品。
純系名古屋コーチンとりめし(名古屋駅)
この投稿をInstagramで見る
愛知県名古屋駅(名古屋だるま)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
とりめしの定番『かしわめし』のライバルとして登場したブランド系駅弁の代表格。
もち米を多く混ぜ込んだおこわ風の炊き込みご飯で、名古屋コーチンのエキスで炊き込んだ鶏の旨味をしっかり感じることができます。
駅弁マニアの間でいま話題のとりめしです。
お酒がすすむマス系駅弁2選
駅弁マニアの金谷俊一郎さん厳選、駅弁界の最新トレンド”マス系駅弁”を2つ紹介します。
マス系駅弁とはマスで区切られていろんな料理が詰まっている駅弁のことで、金谷さん考案の造語です。
ひとくちだらけ(新青森駅)
青森県新青森駅(つがる惣菜)のおすすめマス系駅弁です。
その名の通り、ひと口サイズの料理が24種類も詰まっているのでお酒のおつまみに最適。
とっとりの居酒屋 鳥取の宴(鳥取駅)
この投稿をInstagramで見る
鳥取県鳥取駅(アベ鳥取堂)のおすすめマス系駅弁です。
とうふちくわ・あごちくわ・イカの白子・ハタハタの押し寿し・スルメイカの麹漬けなど12種類の料理が入っています。
特にトビウオ(あご)のすり身を焼いた『あごちくわ』は絶品の味。
番組で紹介されたその他のおすすめ駅弁7選
番組内で紹介されたその他のおすすめ駅弁をまとめました。
※お取り寄せできないものもあります。
廣島上等弁当 復刻版(広島駅)
広島県広島駅(広島駅弁当)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
鉄道の路線が拡大した明治後期~昭和初期にかけて愛されていた幕内弁当の復刻版。
平泉うにごはん(一関駅)
岩手県一関駅(斎藤松月堂)のおすすめ駅弁です。
名物のうにが豪快にのったお弁当。
かなやのかにめし(長万部駅)
北海道長万部駅(かにめし本舗かなや)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
北海道産のカニの身が贅沢に入った、すし・めし系駅弁の代表格。
大船軒サンドウィッチ(大船駅・東京駅)
神奈川県鎌倉市の大船駅や東京駅などの『大船軒』で購入できるおすすめ軽食系駅弁です。
100年以上の歴史がある鎌倉ハムのサンドイッチ。
神戸のあっちっちステーキ弁当(新神戸駅)
兵庫県新神戸駅(淡路屋)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
加熱式容器の駅弁で1987年に神戸の淡路屋が発売しヒットしました。
ヒモを引っ張ると生石灰と水が混ざり、熱と蒸気が発生することで駅弁を温める仕組みです。
極撰 炭火焼き牛たん弁当(仙台駅)
宮城県仙台駅(こばやし)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
仙台名物の牛たんを特製塩だれに漬け込み、炭火で一枚一枚焼き上げました。
ヒモを引くだけで温まる加熱式容器で、柔らかい牛たんとあったかい麦めしが味わえる一品です。
松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!(松阪駅)
三重県松阪駅(駅弁のあら竹)のおすすめお取り寄せ駅弁です。
黒毛和牛をたっぷりと使用した、あったか系駅弁ブームの代表格。
おわりに
全国の絶品お取り寄せ駅弁、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。