2021年1月17日(日)放送の『アッコにおまかせ!』。
コロナ禍で役立つ役立つ家電をサバンナ高橋さんが教えてくれたので紹介します。
監修してくれたのは家電ライター歴20年の藤山哲人さんです。
おうち時間に役立つ人気家電
タイガー魔法瓶 tacook(3合炊き)
お米を炊きながら同時におかずも作れる1台2役の炊飯器です。
使い方はカンタン。
①米をセットする
②おかずの材料をプレートに入れ米の上にセットする
③ボタンを押す
約30分後には完成します。
ご飯を炊くときに出る蒸気でおかずも同時に作れるという仕組みです。
40種類以上のメニューが載っているレシピブック付き。
他にもファミリー向けに5.5合炊きや1升炊きのタイプもラインナップされています。
シロカ 加圧式除菌脱臭スチーマー IGGI
世界初、除菌ができるスチーマーです。
本体に水を入れるだけで高温・高圧で細かい霧状のスチームがウイルスや細菌を99.9%除菌してくれます。
帰宅時に玄関で除菌することで部屋にウイルスを持ち込む危険を減らすことができるんです。
マスク・カーテン・ソファなどにも使用可能で、殺菌効果だけでなく消臭効果も備えています。
Kirala Aria
コロナ禍にピッタリ、超高性能空気清浄機です。
高い除菌力を持つ『オゾン』を作り出せる機能付きで、放出されたオゾンがウイルスや細菌を99.9%除去してくれるスグレモノ。
従来の空気清浄機は空気中に漂う『浮遊ウイルス』しか除去できませんでしたが、『Kirala Aria』は人が直接触れた家具や服などについた『付着ウイルス』までも除菌できるんです。
部屋を丸ごと除菌できる、おうち時間にピッタリの家電です。
販売価格およそ20万円にもかかわらず、先月12月の売り上げは想定販売台数の2倍を叩き出した今注目の最新空気清浄機。
他にもおよそ8万円の一人暮らし用タイプ『Kirala Prato』もラインナップされています。
おわりに
これからまだまだ長引きそうなおうち時間。
便利家電をうまく利用して少しでも快適に過ごせたらいいですよね。












ここまで読んでいただきありがとうございました。