【所さんお届けモノです】最新文房具まとめ 驚きアイデア文具(2025年7月12日)

【所さんお届けモノです】最新文房具まとめ 驚きアイデア文具(2025年7月12日) 話題のモノ

2025年7月12日(土)今日のTBS系列MBS『所さんお届けモノです!』これ何がスゴイでしょう?ハテナボックス。所さんも驚きのアイデア最新文房具を紹介します。

テレビで紹介された放送内容とネット通販お取り寄せ方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>話題のモノの記事一覧はコチラ

>>所さんお届けモノです!の記事一覧はコチラ

驚きアイデア最新文房具まとめ

【所さんお届けモノです】文房具まとめ 最新アイデア文具(2025年7月12日)

所さんも驚いたアイデア最新文房具を紹介します。

キングジム ブギーボード ぺーパリー BB-18 2枚 5170円

書いた文字を一瞬で消せる進化系メモ帳

表面に圧力が加わると中の電子が反応して色が変わる特殊なシートを使用したメモ帳です。

付属のペンでボタンを押すと電気信号が流れてリセットされ、文字が消える仕組み。

なんと1枚で10万回もの書き直しが可能で、厚さはたった0.5mmで重さ10gなのでメモ帳のようにかさばることもありません。

さらにマグネットが付いているので付箋のように冷蔵庫に貼ることもできるんです。

SEED カドループ 275円

小学生が熱望!夢の消しゴム

今年4月発売、何度でも角が復活する消しゴムです。

「いつでも細かい文字が消せる角がなくならない消しゴムが欲しい」と多くの小学生から熱い要望があり、1年の開発期間を経て誕生した文房具。

角が復活する秘密は新開発の特殊素材、80℃以上のお湯で20~30秒温めると柔らかくなり自由に形を変えることが可能。

冷めて固まってからも消しゴムとしての性能は変わらないんです。

サンスター文具 DECOT2 1本220円

70万本売れた女性に人気のペン

重ねて書くと色が変わるペンです。

カラーバリエーションは全部で16色。

ノートや手紙を可愛くデコレーションしたり、チェックボックスを作るのに役立ったりと使い方は無限大です。

色が変わるのはリトマス試験紙と似た仕組みで、細いペン先にはアルカリ性の無色透明なインクが入っていて、酸性のカラーインクの上に重ねて書くと2種類のインクが化学反応して色が変わるんです。

隠し文字が浮かび上がるという楽しみ方もできると70万本を販売する大ヒット。

アケルキー 880円

イライラ解消一石二鳥カッター

これひとつで2通りの使い方ができるカッターです。

機能①段ボールのテープを切るカッター

刃は短く折りたたみ可能で先が丸いため子どもでも安心、さびにくく丈夫なフッ素コート加工がされています。

鍵のようにキーホルダーに通して玄関先に置いておけば、荷物を受け取ってすぐその場で中身を確認できるんです。

機能②封筒を切って開けるカッター

封筒をハサミで切って開けると細いゴミが出てしまいますが、アケルキーは封筒の山折り部分の隙間に刃が差し込まれるように設計されているので、スライドさせると折り目だけをカットしてくれるので細かなゴミが出ないんです。

ありそうでなかった便利さが受け、今年の「文房具屋さん大賞2025」でカッター賞を受賞しました。

ポチ袋 プロレス・パーカー 各440円(3枚)/剣道 550円(2枚)

大人も子どもも楽しい封筒

お札を入れると偉人の顔がイラストにピッタリはまるポチ袋です。

くり抜かれた顔の部分にお札を折りたたんで入れると楽しい絵柄に大変身。

お札になるほどの偉人たちが見たことのない姿になり、お年玉や会費をこれで渡せば大人も子どもも盛り上がること間違いなし!

お札ごとに合わせた専用デザインの「三河屋-MIKAWA SHOP- 手配書風ポチ袋 950円(6枚)」も人気です。

番外編:ホビー用小型超音波カッター(ZO-41Ⅱ) 4万9280円

劇団ひとりさん愛用、毎秒4万回の高速振動で軽い力でもカットできる超音波カッターです。

おわりに

>>話題のモノの記事一覧はコチラ

>>所さんお届けモノです!の記事一覧はコチラ

驚きアイデア最新文房具、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました